記事・インタビュー
はじめに
医学生からいよいよ社会人として勤務し始める、初期研修医1年目。
医師として勤務していく長い人生の中でも、今後のすべての基本となる、
多くのことを吸収すべき最も大切な時期であるといっても過言ではありません。
この時期に後輩たちが必ずといっていいほど聞いてくるのは、「どんな参考書を買ったらいいでしょうか…?」という質問です。
どのような参考書で勉強すべきか考える際に、まず整理しておかないといけないのは、
初期研修の2年間で必ず学ぶべきことは何かをクリアにすることです。
様々な参考書や自分自身、諸先輩方を参考に自分なりに導き出した、どの診療科に進んでも必ず役に立つ要素を以下にまとめてみました。
2.救急外来診療
3.病棟管理・病棟指示
4.カルテ記載
5.輸液管理
6.感染症診療・抗菌薬
7.手8.技(気管挿管・静脈路確保・CVC留置など)
8.血液ガス
9.エコー(超音波検査)
10.心電図
つまり上記のような要素は、将来どの診療科に行っても絶対に必要となるものであり、この要素を効率的かつ簡単に学ぶことができる書籍を選択するのが大切です。
今回はこれらの要素を学ぶのに最適な、初期研修医1年目が研修医生活中に読むべき個人的におすすめしたい選りすぐりの医学書10冊をご紹介します!
自施設に加えて全国の研修医へヒアリングして選び抜いた、とっておきの10冊です。
これから何の参考書を使って勉強をしようか迷っている方は、是非参考にしてみていただければ幸いです。
今後の研修医生活で必ず必要になるものばかりなので、早いうちに揃えておくのもおすすめですよ。
これからご覧いただく医学書レビューは、これまで研修医時代に100冊以上の医学書を読み、
その中でもおすすめの医学書のレビューを月5冊以上書いているある救急科専攻医のレビューです。
医学生や研修医、各分野の初学者の気持ちが痛いほどわかるので、是非この1冊を手に取ってみたいと思っていただけるようなレビューを心がけています!
- 【2022年最新版】令和の初期研修医1年目におすすめの参考書10選
1.『内科レジデントの鉄則 第3版』
2.『当直ハンドブック Ver.2』
3.『レジデントノート 2021年5月号 Vol.23 No.3ルーティンを見直す!病棟指示と頻用薬の使い方』
4.『「型」が身につくカルテの書き方』
5.『レジデントのためのこれだけ輸液』
6.『感染症プラチナマニュアル ver.7 2021-2022』
7.『ねじ子のヒミツ手技 1st Lesson』
8.『竜馬先生の血液ガス白熱講義150分』
9.『解剖と正常像がわかる! エコーの撮り方 完全マスター』
10.『レジデントのためのこれだけ心電図』
まとめ
いかがだったでしょうか? 気になる書籍は見つかりましたでしょうか?
将来どの診療科に進むとしても、ずっと使い続けられる参考書のみを紹介しました。
これらの参考書は今後の研修医生活のどこかの場面で必ず必要となるものばかりなので、これを機にまとめて購入するのもいいかと思います。
それぞれの書籍の詳しいレビューも書いておりますので、買うかどうか迷っている方はそちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
★今回の書籍以外にも、踊る救急医先生の医学書レビューはこちらのページで読むことができます!
想定読者や各診療科ごとにわかりやすくまとめられているので、興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね。
詳細はこちら≫https://dancing-doctor.com/2021/03/31/review-reader/
<プロフィール>
三谷 雄己(みたに ゆうき)先生
救急科専門医
日本医師会公認健康スポーツ医
JATEC・ICLSインストラクター
立派な救急医を目指し、指導医の先生方に教えていただきながら日々修行させていただいています。
信念である「知行合一」を実践できるよう、臨床で学んだ内容をアウトプットすることで心掛けております。
三谷 雄己【踊る救急医】
このシリーズの記事一覧
-
記事
医学書は通読しなくていいという話【無駄のない意味のある読書をしましょう】
- 研修医
- ワークスタイル
- ライフスタイル
医学書は通読しなくていいという話【無駄のない意味のある読書をしましょう】
三谷 雄己【踊る救急医】
-
記事
書評『明日のアクションが変わる ICU輸液力の法則』 ICU輸液に対する思考回路が劇的に変わります!
- 研修医
- ワークスタイル
- ライフスタイル
書評『明日のアクションが変わる ICU輸液力の法則』 ICU輸液に対する思考回路が劇的に変わります!
三谷 雄己【踊る救急医】
-
記事
書評『わかって動ける!人工呼吸管理ポケットブック 改訂版』すぐ実践できる人工呼吸管理の参考書の鉄板です!
- 研修医
- ワークスタイル
- 学習ツール
書評『わかって動ける!人工呼吸管理ポケットブック 改訂版』すぐ実践できる人工呼吸管理の参考書の鉄板です!
三谷 雄己【踊る救急医】
-
記事
書評『フローチャート整形外科診断』整形外科初学者は必読の一冊!
- ベストセラー
- 研修医
- 学習ツール
書評『フローチャート整形外科診断』整形外科初学者は必読の一冊!
三谷 雄己【踊る救急医】
人気記事ランキング
-
会員限定
【民間医局コネクトセミナー】アーカイブ動画(2024年8月)
【民間医局コネクトセミナー】アーカイブ動画(2024年8月)
-
<開催報告>けいゆう先生と考える!後悔しない診療科の選び方 ①後悔しない診療科の選び方
- イベント取材・広報
<開催報告>けいゆう先生と考える!後悔しない診療科の選び方 ①後悔しない診療科の選び方
山本 健人
-
臨床現場の壁を乗り越える! 研修医に必要なスキルを学べる医学書7選
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
臨床現場の壁を乗り越える! 研修医に必要なスキルを学べる医学書7選
三谷 雄己【踊る救急医】
-
著者が語る☆書籍紹介 『ポケジェリ – AGS高齢者診療マニュアル -』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『ポケジェリ – AGS高齢者診療マニュアル -』
山田 悠史
-
書評『こういうことだったのか!!CHDF・ECUM・PEトータルマネジメント 』血液浄化を深めよう
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『こういうことだったのか!!CHDF・ECUM・PEトータルマネジメント 』血液浄化を深めよう
三谷 雄己【踊る救急医】
-
離島に医療技術を届ける! 徳洲会の遠隔内視鏡診療支援(遠隔内視鏡プロクタリング)とは?
- ワークスタイル
- 就職・転職
- 専攻医・専門医
離島に医療技術を届ける! 徳洲会の遠隔内視鏡診療支援(遠隔内視鏡プロクタリング)とは?
井上 太郎
-
医療機器の開発ストーリー②「医療機器プログラム(SaMD)」
- イベント取材・広報
医療機器の開発ストーリー②「医療機器プログラム(SaMD)」
-
脳血管障害を学ぶならここ!圧倒的な症例数を誇る国循の専門研修プログラム
- ワークスタイル
- 就職・転職
- 専攻医・専門医
脳血管障害を学ぶならここ!圧倒的な症例数を誇る国循の専門研修プログラム
片岡 大治、森 久恵、濱野 栄佳、尾崎 沙耶、井上 雄登、北澤 良明
-
医師にとってのライフプランニング 「Vol.1 ライフプランの重要性」
- ライフスタイル
- お金
医師にとってのライフプランニング 「Vol.1 ライフプランの重要性」
-
医師にとってのライフプランニング 「Vol.2 働けなくなったら!?」
- ライフスタイル
- お金
医師にとってのライフプランニング 「Vol.2 働けなくなったら!?」