記事・インタビュー
産婦人科疾患編
どこの州でも大抵、試験で問われるのは「内科もしくは外科の疾患」、あるいは「外傷」になるのですが、問診では必要に応じて、産婦人科疾患についても聞いておく必要があります。上級医へのプレゼンで「なぜ聞かなかった」と厳しく追及される羽目になります。
模擬患者が女性の設定の場合には、とにかく形だけでも聞いておく必要があるので、サラッと手短に聞いてしまいます。(実際に産婦人科疾患がメインの患者が出題されたというのは聞いたことがありませんが)
“Haben Sie einen regelmäßigen Menstruationszyklus?”
ー月経周期は規則正しいですか?ー
“Leiden Sie unter Menstruationsbeschwerden?”
ー月経時の症状はありますか?ー
“Wann hatten Sie Ihre erste Regelblutung?”
ー初潮はいつですか?ー
“Wann hatten Sie Ihre letzte Regelblutung?”
ー最終月経はいつですか?ー
“Waren Sie schon einmal schwanger?
(Wenn ja,) Gab es Komplikationen während der Schwangerschaft?”
ー妊娠したことはありますか?(もしそうなら)妊娠中に合併症はありましたか?ー
“Ist es möglich, dass Sie im Moment schwanger sind?”
ー現在、妊娠している可能性はありますか?ー
<プロフィール>

安 健太(あん・けんた)
カールスブルグ心臓糖尿病センター
心臓血管外科 医師
安 健太
人気記事ランキング
-
2025年最新版 初期研修医におすすめの救急を学べる医学書10選
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
2025年最新版 初期研修医におすすめの救急を学べる医学書10選
三谷 雄己【踊る救急医】
-
著者が語る☆書籍紹介 『暗記しやすい! 医療現場の言いかえ英単語』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『暗記しやすい! 医療現場の言いかえ英単語』
山田 悠史
-
書評『レジデントのためのスライドのポイント―伝えるためのプレゼンスキル』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『レジデントのためのスライドのポイント―伝えるためのプレゼンスキル』
三谷 雄己【踊る救急医】
-
医師が選ぶならどんな保険?お得な保険の選び方
- ライフスタイル
- 開業
- お金
医師が選ぶならどんな保険?お得な保険の選び方
-
【4/26開講】 医療×デザインの最前線「ストリートメディカルラボ6期生」募集開始(学長:武部貴則)
- イベント取材・広報
【4/26開講】 医療×デザインの最前線「ストリートメディカルラボ6期生」募集開始(学長:武部貴則)
株式会社Look at People
-
著者が語る☆書籍紹介 『研修医1年目の教科書 不安や緊張が期待に変わる!』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『研修医1年目の教科書 不安や緊張が期待に変わる!』
長崎 一哉
-
開業医並みの裁量/年収×当番制オンコール! いいとこどりの在宅クリニック
- 研修医
- ライフスタイル
- 就職・転職
開業医並みの裁量/年収×当番制オンコール! いいとこどりの在宅クリニック
ゆう在宅クリニック
-
投資すべきは人。スタッフファーストを極めるクリニック
- 研修医
- ライフスタイル
- 就職・転職
投資すべきは人。スタッフファーストを極めるクリニック
メドタウンたなかファミリークリニック
-
書評『研修医のアタマと心とからだ -モヤモヤ研修生活をどう乗り切るか?-』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『研修医のアタマと心とからだ -モヤモヤ研修生活をどう乗り切るか?-』
三谷 雄己【踊る救急医】
-
著者が語る☆書籍紹介 『YouTube 山根塾 自宅でできる外科基本手技トレーニング』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『YouTube 山根塾 自宅でできる外科基本手技トレーニング』
山根 裕介