記事・インタビュー
「痛み以外の症状」の表現②
現病歴の次は「Vegetative Anamnese」の聴取です。主訴以外の随伴症状を聞き出すのが目標です。前回までの「痛み以外の主訴」にも含まれていた症状の繰り返しになります。
私は次の7つの質問を忘れずにするようにしていました。(もちろん、仮に主訴が熱であるなら、熱の質問は飛ばします。)時間勝負の試験であるため、文章は覚えやすく時間をかけないよう、最も短くしています。
“Haben Sie Fieber oder Schüttelfrost?”
ー熱や寒気はありますか?ー
“Essen Sie gut?“
ー食事は十分に取れていますか?ー(食欲“Appetit”の有無)
“Haben Sie kalten Schweiß bemerkt?”
ー冷や汗は感じましたか?ー
“Haben Sie Übelkeit, Durchfall oder Erbrechen?”
ー吐き気、下痢、嘔吐がありましたか?ー
“Haben Sie ein Problem mit dem Stuhlgang oder beim Wasserlassen?”
ー排尿や排便の際に問題はありますか?ー
(「排便の問題」には便秘を含みます。夜間尿や排尿時痛もこの時に聞くことができます)
“Haben Sie Schwierigkeiten, einzuschlafen oder durchzuschlafen?”
ー寝つきが悪かったり、途中で目が冷めたりしますか?ー
“Haben Sie Schwierigkeiten beim Geschlechtsverkehr?”
ー性行為の際に、何かしら問題はありますか?ー
“Hat sich Ihr Gewicht in letzter Zeit merklich verändert? Haben Sie ab- oder zugenommen?”
ー最近、顕著な体重の変化はありましたか? 増えましたか? 減りましたか?ー
<プロフィール>

安 健太(あん・けんた)
カールスブルグ心臓糖尿病センター
心臓血管外科 医師
安 健太
人気記事ランキング
-
2025年最新版 初期研修医におすすめの救急を学べる医学書10選
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
2025年最新版 初期研修医におすすめの救急を学べる医学書10選
三谷 雄己【踊る救急医】
-
著者が語る☆書籍紹介 『暗記しやすい! 医療現場の言いかえ英単語』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『暗記しやすい! 医療現場の言いかえ英単語』
山田 悠史
-
書評『レジデントのためのスライドのポイント―伝えるためのプレゼンスキル』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『レジデントのためのスライドのポイント―伝えるためのプレゼンスキル』
三谷 雄己【踊る救急医】
-
医師が選ぶならどんな保険?お得な保険の選び方
- ライフスタイル
- 開業
- お金
医師が選ぶならどんな保険?お得な保険の選び方
-
【4/26開講】 医療×デザインの最前線「ストリートメディカルラボ6期生」募集開始(学長:武部貴則)
- イベント取材・広報
【4/26開講】 医療×デザインの最前線「ストリートメディカルラボ6期生」募集開始(学長:武部貴則)
株式会社Look at People
-
著者が語る☆書籍紹介 『研修医1年目の教科書 不安や緊張が期待に変わる!』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『研修医1年目の教科書 不安や緊張が期待に変わる!』
長崎 一哉
-
開業医並みの裁量/年収×当番制オンコール! いいとこどりの在宅クリニック
- 研修医
- ライフスタイル
- 就職・転職
開業医並みの裁量/年収×当番制オンコール! いいとこどりの在宅クリニック
ゆう在宅クリニック
-
投資すべきは人。スタッフファーストを極めるクリニック
- 研修医
- ライフスタイル
- 就職・転職
投資すべきは人。スタッフファーストを極めるクリニック
メドタウンたなかファミリークリニック
-
書評『研修医のアタマと心とからだ -モヤモヤ研修生活をどう乗り切るか?-』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『研修医のアタマと心とからだ -モヤモヤ研修生活をどう乗り切るか?-』
三谷 雄己【踊る救急医】
-
著者が語る☆書籍紹介 『YouTube 山根塾 自宅でできる外科基本手技トレーニング』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『YouTube 山根塾 自宅でできる外科基本手技トレーニング』
山根 裕介