記事・インタビュー
米国イリノイ州にあるシカゴ大学で心臓外科医として働いている北原大翔と申します。
この企画は、日本で育ち日本で心臓外科医としての研修を受けた僕が、米国での臨床留学中に経験する医療や教育の違い、心臓外科医として、この1週間に対応した症例、手術室で起こる日本ではありえない出来事などを、真面目かつ可能な限りリアルな形で伝えることを目的としています。
今週の症例数
症例 | July & August | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
29 | 30 | 31 | 8/1 | 2 | 3 | 4 | ||
Sun. | Mon. | Tue. | Wed. | Thu. | Fri. | Sat. | ||
LVAD 肺移植 |
1 | 1 | 両親シカゴ訪問 | |||||
CABG 冠動脈バイパス術 |
1 | |||||||
NuPulse ニューパルス植え込み術 |
1 |
両親がシカゴ訪問
僕の両親が初めてシカゴを訪れました。来る前は「大翔が働いているところを一度は見ないと」「大翔が住んでるところを掃除しないと」と意気込んでいたのですが、長時間のフライトと時差ボケによる疲れと共に「まぁ素人だし病院みてもね。何?病院はダウンタウンから遠いの、ふーん」とシカゴ大学見学への興味を明らかになくしていました。僕の方も別に見て欲しいわけでもなく、シカゴ大学を見たいと頼まれたから別にいいよ的な雰囲気で連れてきていたので、両親の興味がなくなってしまうと、なぜ僕らはここで病院見学をしているのかわからない不思議な感覚に包まれました。
まぁ楽しかったので良かったですが。アメリカの食事はあまり好きじゃないのか、ほぼ毎日日本食を食べて過ごしました。これも僕的には良かったです。母親は今年中に100カ国に旅行するという自分で考え出した企画を終わらせるため次はスリナムに行かなくちゃと言っていました。スリナムってどこ、と思いました。
今週のトピックランキング身近に起きた出来事をランキング形式でお伝えします。
ワシントン大学 vs ワシントンDC
現在、僕はシカゴ大学でフェロー(訓練生)をしていてそのままシカゴに残ってスタッフとフェローの間みたいな職につくか、セントルイスにあるワシントン大学にスタッフとして働きにでるか選択を迫られている状況です。ここからややこしい話になりますが、ここにきて突然ワシントンDCの病院から興味があるからインタビューにでも来ない?と連絡がきました。ワシントンと名がつく大学や病院、地名はアメリカにたくさんありやや混乱しがちです。ワシントンDCの病院には僕が就職活動をしていることを知っている日本人の先生が紹介してくれたみたいです。もちろんスタッフになりうる可能性を広げるに越したことはないので「インタビューしたいっす」と言いました。先日電話面接が行われ、その病院の部長や数人の外科医と話をしました。
ただでさえ電話口だと何言ってるかわかりづらいのに、複数人を同時に電話で相手することなどほぼ不可能で、また人によってはすごく電波が悪く何言ってるのか全くわからなかったりしました。でもとりあえず「グッドグッド」と言っていたらいい感じに話が進み、来週インタビューに行くことになりました。初ワシントンDC、楽しみです。
リサとラーメン
なんか恋人同志っぽい雰囲気がでています
シカゴ大学病理レジデントのリサ(アジア系カナダ人)から誘われラーメンを食べに行くことになりました。半年くらいぶりに突然「ラーメン好き?今度食べにいこう」と先週連絡がきました。先週は日本から見学の研修医が来ており、毎日ラーメンを食べてその動画をブログに流し続けていたのですが、もしかしたら日本語を読めないリサもブログ上でラーメンを食べている僕らを見かけたのかもしれません。
シカゴで最も美味しいと言われるhigh five ラーメンに行きましたが、2時間待ちと言われたので諦めて近くのtakyaラーメンに変更しました。美味しかったです。そしてラーメン食べたら速攻でお互い家に帰りました。よくアメリカのドラマとかをみていると、デートとかがいい感じに行くと「二人の間にケミストリーが」みたいな表現が出てきますが、明らかにリサとの間にケミストリーは生まれませんでした。
ロラパローザ 最大級のロックフェスティバル@シカゴ
両親にダウンタウンの街を見せて回ろうと思っていると、街がいつも以上に若い人たちでごったかえしていました。しかも女子はみんな短パンへそだしルックでした。何かと思っていたら「ロラパローザ」というアメリカ最大規模のロックフェスティバル、いわゆるフェスというのがちょうど8月2日から行われていたみたいです。4日間に渡り、180アーティストが8つの野外ステージでライブを行うみたいです。フェスのこととか全然知らないのですが、なんか凄そうな感じは伝わりました。来年は行ってみたいな、と思いました。
北原 大翔
関連する記事・インタビュー
-
記事
「週刊北原」vol.23 ー日本の心臓外科病院見学ー
- 海外留学
「週刊北原」vol.23 ー日本の心臓外科病院見学ー
北原 大翔
-
記事
「週刊北原」vol.16 ーエクモスペシャリスト、シッター、牧師、、、病院内の色々な仕事ー
- 海外留学
「週刊北原」vol.16 ーエクモスペシャリスト、シッター、牧師、、、病院内の色々な仕事ー
北原 大翔
-
記事
「週刊北原」vol.6 ーニューパルス?とはー
- 海外留学
「週刊北原」vol.6 ーニューパルス?とはー
北原 大翔
-
記事
「週刊北原」vol.5 ー人造人間的発想で命を守るMCS(機械式循環補助)とはー
- 海外留学
「週刊北原」vol.5 ー人造人間的発想で命を守るMCS(機械式循環補助)とはー
北原 大翔
関連カテゴリ
人気記事ランキング
-
会員限定
【民間医局コネクトセミナー】アーカイブ動画(2024年10月)
- アーカイブ配信
【民間医局コネクトセミナー】アーカイブ動画(2024年10月)
-
臨床現場の壁を乗り越える! 研修医に必要なスキルを学べる医学書7選
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
臨床現場の壁を乗り越える! 研修医に必要なスキルを学べる医学書7選
三谷 雄己【踊る救急医】
-
脳血管障害を学ぶならここ!圧倒的な症例数を誇る国循の専門研修プログラム
- ワークスタイル
- 就職・転職
- 専攻医・専門医
脳血管障害を学ぶならここ!圧倒的な症例数を誇る国循の専門研修プログラム
片岡 大治、森 久恵、濱野 栄佳、尾崎 沙耶、井上 雄登、北澤 良明
-
メディカルデバイス開発物語③「b.g.(beyond glasses) キーコンセプトは“視覚拡張”」
- イベント取材・広報
メディカルデバイス開発物語③「b.g.(beyond glasses) キーコンセプトは“視覚拡張”」
-
著者が語る☆書籍紹介 『呼吸器内科診療の掟』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『呼吸器内科診療の掟』
中島 啓
-
3Rで整理する 輸液の基本の「き」 ~Redistribution:低Na血症の補正を超深掘り~
- 研修医
- 専攻医・専門医
3Rで整理する 輸液の基本の「き」 ~Redistribution:低Na血症の補正を超深掘り~
柴﨑 俊一
-
著者が語る☆書籍紹介 『ポケジェリ – AGS高齢者診療マニュアル -』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『ポケジェリ – AGS高齢者診療マニュアル -』
山田 悠史
-
2023年出版の救急・集中治療の医学書おすすめ8選
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
2023年出版の救急・集中治療の医学書おすすめ8選
三谷 雄己【踊る救急医】
-
医師にとってのライフプランニング 「Vol.1 ライフプランの重要性」
- ライフスタイル
- お金
医師にとってのライフプランニング 「Vol.1 ライフプランの重要性」
-
医師にとってのライフプランニング 「Vol.2 働けなくなったら!?」
- ライフスタイル
- お金
医師にとってのライフプランニング 「Vol.2 働けなくなったら!?」