記事・インタビュー
米国イリノイ州にあるシカゴ大学で心臓外科医として働いている北原 大翔と申します。
この企画は、日本で育ち日本で心臓外科医としての研修を受けた僕が、米国での臨床留学中に経験する医療や教育の違い、心臓外科医として、この1週間に対応した症例、手術室で起こる日本ではありえない出来事などを、真面目かつ可能な限りリアルな形で伝えることを目的としています。
今週の症例数
| 症例 | July | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
| Sun. | Mon. | Tue. | Wed. | Thu. | Fri. | Sat. | ||
| LVAD 補助人工心臓植え込み術  | 
1 | 1 | ||||||
| TECAB ロボット冠動脈バイパス術  | 
1 | |||||||
| CABG 冠動脈バイパス術  | 
1 | 1 | ||||||
| AVR 大動脈弁置換術(就職試験)  | 
1 | |||||||
| MCS 機械式補助循環関連  | 
1 | |||||||
米国の就職活動 最終試験
現在、僕はワシントン大学の関連病院への就職活動中です。先週のセカンドインタビューを終え、ここまではまぁ65点くらいでやってきました。今週はワシントン大学のマンファ先生が僕の手術を見に来るという就職試験?がありました。事前に上司の先生に簡単な手術を入れてもらうようお願いしており、試験当日は大動脈弁置換術でした。朝マンファと会うと開口一番「これはテストじゃないから、気楽にやっていいよ」と言ってましたが嘘つけと思いました。事前に手術室のスタッフには「その日は要人が来るからいつも以上に僕に優しくしてね」と言っておきましたが、皆完全にそれを忘れていつも通りがやがやしていました。肝心のマンファも僕の手術みるというよりはスタッフとずっとおしゃべりして「あ、もう終わった?おつかれっ」みたいな軽いノリでした。いずれにしろまぁ67点くらいの出来であったので、結果に期待したいです。来週には答えを出すと言っていました。
今週のトピックランキング身近に起きた出来事をランキング形式でお伝えします。
塚越くん現れ、そして去る

手稲渓仁会病院で研修をする塚越くんが1週間シカゴ大学に見学に来ていました。昨年見学に来ていた同じ病院の和田くんの後輩であり、去年和田くんは手続きの関係上、病院見学がなかなかできなかったこともあり、ひたすらシカゴ観光をしていたことを知っていたため、塚越くんもそれを予想して来ていたみたいですが、いきなり普通に手術とか手洗いで入らされたりして驚いていました(病院見学にきたので普通ですが)。
塚越くんとは毎日夜ラーメンを食べるという苦行を共にしたり、お互いの考え方に対してプロファイリングを行ったりと濃密な時間を過ごすことができました。どういった道を進むにせよ、塚越くんの今後の活躍に期待したいと思いました。
MATCHA Lemonade

シカゴで最も美味しいと言われているHigh Five ramen(ハイファイブとは日本でいうところのハイタッチのこと)に行って来ました。ラーメン自体は美味しいというより辛くて、正当な味の評価は難しかったのですが、お店の雰囲気はラーメン屋というよりはおしゃれなバーみたいな感じでした。MATCHA Lemonadeという飲み物があったので、一緒に行っていた塚越くん(見学に来た研修医)に頼んで飲んでもらいました。僕も一口もらいましたが、抹茶とレモネードがそれぞれ独立して自己主張をしているまさに名前の通りの飲み物でした。これを少ないドリンクメニューの一つに掲げているところにアメリカの懐の大きさを感じました。
英英辞典を10ドルで売ります
この時期は留学を終えて日本に帰る人が多く、フェイスブックなどにソファお譲りしますとか、テレビお譲りします、みたいな引越し前一斉セール投稿をよくみかけます。この前「英英辞典 少し使い古していますがまだまだ使えます。10ドルでお譲りします。家まで取りに来てくれる方限定です。」という投稿をみかけました。英英辞典、中古、10ドル、取りに行く。買う人いるのかな、と思いました。多分売りに出している人も「欲しいです」って言われたらびっくりするんじゃないかと思います。
北原 大翔
人気記事ランキング
- 
        
          
                          著者が語る☆書籍紹介 『老年医学のトビラ』
- 新刊
 - 研修医
 - 医書マニア
 
著者が語る☆書籍紹介 『老年医学のトビラ』
山田 悠史
 - 
        
          
                          都会での学びを長野で活かす。地方だからこそ叶う、キャリアと家族の幸せ
- ワークスタイル
 - ライフスタイル
 - 就職・転職
 
都会での学びを長野で活かす。地方だからこそ叶う、キャリアと家族の幸せ
長野県健康福祉部 医師・看護人材確保対策課
 - 
        
          
                          書評『輸液の違いがわかる! ナースのメモ帳 | 薬剤師さんと一緒に作った輸液のハンドブック』
- 新刊
 - 研修医
 - 医書マニア
 
書評『輸液の違いがわかる! ナースのメモ帳 | 薬剤師さんと一緒に作った輸液のハンドブック』
三谷 雄己【踊る救急医】
 - 
        
          
会員限定
                          瞬速レクチャー~救急編~「呼吸不全」
- 研修医
 
瞬速レクチャー~救急編~「呼吸不全」
 - 
        
          
                          初期研修医1年目200人に聞きました! ②入職前後でギャップはありましたか?
- 研修医
 
初期研修医1年目200人に聞きました! ②入職前後でギャップはありましたか?
 - 
        
          
                          <押し売り書店>仲野堂 #43
- Doctor’s Magazine
 - 医書マニア
 
<押し売り書店>仲野堂 #43
仲野 徹
 - 
        
          
                          夜間在宅で切り拓く〈第三の医師像〉 ④ 時間外・自宅待機往診バイトの働き方
- イベント取材・広報
 
夜間在宅で切り拓く〈第三の医師像〉 ④ 時間外・自宅待機往診バイトの働き方
株式会社on call
 - 
        
          
                          老健つくしの里 ― 島の高齢者医療を支える、新たな施設長を募集
- ワークスタイル
 - 就職・転職
 - 専攻医・専門医
 
老健つくしの里 ― 島の高齢者医療を支える、新たな施設長を募集
介護老人保健施設つくしの里
 - 
        
          
                          新構想で進化する環境。症例豊富な舞台が医師の成長を後押し
- ワークスタイル
 - 就職・転職
 - 専攻医・専門医
 
新構想で進化する環境。症例豊富な舞台が医師の成長を後押し
八尾徳洲会総合病院
 - 
        
          
                          柔軟勤務で子育て中の医師を応援!未来の継承者も歓迎
- ワークスタイル
 - 就職・転職
 - 専攻医・専門医
 
柔軟勤務で子育て中の医師を応援!未来の継承者も歓迎
あかつきウィメンズクリニック
 

