記事・インタビュー
民間医局コネクト編集部です。民間医局が、専攻医・研修医・医学生におすすめ書籍を集めた「医書マニア」。
今回は、『ポケジェリ – AGS高齢者診療マニュアル -(著者:山田 悠史・原田 洸・榎本 貴一)』を、著者の1人である山田 悠史先生に紹介いただきます。
著者解説
この小さな本で、日本の医療の世界に小さな革命を起こしたい。そんな思いで、これを書いています。
超高齢社会という言葉がすでに現実となった日本で、私たちは新たな挑戦に直面しています。高度専門分化した日本の医療は、必ずしもその社会に最適化したものになっているとは言えません。例えば、75歳以上の高齢者の約4人に1人が、7種類以上の薬を服用した多剤併用(ポリファーマシー)の状態にあり、薬物有害事象の高いリスクとともに生活しています。私たちの医療は、こうした問題に十分向き合えているでしょうか?我々のような老年科専門医を育てるだけでは足りず、「全ての医師に老年医学を」という強い思いでの変革が求められています。この本は、そんな変革の第一歩を踏み出すべく、誕生しました。
この「ポケジェリ」は、アメリカ老年医学会が誇る「Geriatrics at Your Fingertips」という公式ハンドブックを、日本の医療現場に最適化して翻訳したものです。ただの翻訳本ではないため、タイトルも大きく変え、「あなたのポケットにジェリアトリクス(老年医学)を」という意味を込めて「ポケジェリ」と名付けました。
米国では、老年医学外来のどこにでも置かれている、と言っても過言ではないこのハンドブック。この本の全体像を眺めていただければ、老年医学の根幹は、内科学、そして各専門領域を横断した総合診療にあることがすぐにお分かりいただけるでしょう。 その中に、高齢者一人一人の尊厳を大切にする視点、高齢者特有の問題や複雑な症状を見極める洞察力、 高齢者に最適な薬、治療法を選択する判断力が加わったのが老年医学です。 この本は、これらすべてを凝縮した、まさに「知恵の結晶」です。
ポケットに入るサイズながら、その中身は重厚で、 エビデンスに基づいた最新の老年医学知識と、実践的なアドバイスが詰め込まれています。今回の訳本では、さらにそれらの日本化までを試みました。
この本をポケットに入れて、老年医学の世界へ旅に出てください。 その旅路で、あなたはまた新たな視点を得るでしょう。 そして、その視点はいつか、あなたの医療やケアを、そして私たちの社会を変えていくことになると信じています。
老年医学は、単なる「お年寄りの医学」ではありません。年齢に関係なく安心して生きられる社会を導くための、そして高齢者一人一人のその人らしさを最大限に引き出すための技術であり、哲学です。
これを読んでいるあなたが、内科医でも外科医でも、きっと役に立つことがたくさんあるはずです。この本をポケットに入れて、超高齢社会を支えるこれからの新しい医療を、ともに切り拓いていきましょう。
この小さな本が、そんな変革の小さな始まりとなることを願って。
目次
1 評価とアプローチ
Assessment and Approach
2 適切な処方,薬物相互作用,有害事象
Appropriate Prescribing, Drug Interactions, and Adverse Events
3 抗血栓療法と血栓塞栓症
Antithrombotic Therapy and Thromboembolic Disease
4 不安
Anxiety
5 循環器系疾患
Cardiovascular Diseases
6 せん妄
Delirium
7 認知症および認知機能障害
Dementia and Cognitive Impairment
8 うつ病
Depression
9 皮膚疾患
Dermatologic Conditions
10 内分泌疾患
Endocrine Disorders
11 眼科疾患
Eye Disorders
12 転倒
Falls
13 消化器系疾患
Gastrointestinal Diseases
14 聴覚障害
Hearing Impairment
15 血液疾患
Hematologic Disorders
16 尿・便失禁
Incontinence―Urinary and Fecal
17 感染症
Infectious Diseases
18 腎臓疾患
Kidney Disorders
19 栄養失調と栄養保健
Malnutrition and Nutritional Health
20 筋骨格系疾患
Musculoskeletal Disorders
21 神経系疾患
Neurologic Disorders
22 骨粗鬆症
Osteoporosis
23 疼痛
Pain
24 緩和ケアとホスピス
Palliative Care and Hospice
25 術前・周術期のケア
Preoperative and Perioperative Care
26 予防
Prevention
27 前立腺疾患
Prostate Disorders
28 精神疾患
Psychotic Disorders
29 呼吸器疾患
Respiratory Diseases
30 セクシュアリティ
Sexuality
31 皮膚潰瘍・創傷・外傷
Skin Ulcers, Wounds, and Injuries
32 睡眠障害
Sleep Disorders
33 物質使用障害
Substance Use Disorders
34 女性の健康
Women’s Health
<著者プロフィール>

著者の他の書籍
総合内科病棟マニュアル 病棟業務の基礎(赤本)
総合内科病棟マニュアル 疾患ごとの管理(青本)
THE内科専門医問題集Ver.2 1
THE内科専門医問題集Ver.2 2
THE内科専門医問題集Ver.2 3
総合診療ブラザーズの臨床栄養講座
全く英語が話せなかった私のとっておき医療英語勉強法
ぼくらのリアル!メディカル英会話フレーズ集
英語力ゼロからの国際学会成功ガイドブック
最高の老後 「死ぬまで元気」を実現する5つのM
健康の大疑問
山田 悠史
このシリーズの記事一覧
-
記事
著者が語る☆書籍紹介 『英語力ゼロからの国際学会成功ガイドブック』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『英語力ゼロからの国際学会成功ガイドブック』
山田 悠史、原田 洸、園田 健人
-
記事
著者が語る☆書籍紹介 『研修医1年目の教科書 不安や緊張が期待に変わる!』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『研修医1年目の教科書 不安や緊張が期待に変わる!』
長崎 一哉
-
記事
著者が語る☆書籍紹介 『医師バイト・外勤超実践マニュアル~ありそうでなかった! 専門外の診療にも役立つバイト医のバイブル~』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『医師バイト・外勤超実践マニュアル~ありそうでなかった! 専門外の診療にも役立つバイト医のバイブル~』
大野 哲生
-
記事
著者が語る☆書籍紹介 『医療スタッフのカンタン実践!英会話 Web動画&音声付』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『医療スタッフのカンタン実践!英会話 Web動画&音声付』
佐々江 龍一郎
関連する記事・インタビュー
-
記事
著者が語る☆書籍紹介 『医師バイト・外勤超実践マニュアル~ありそうでなかった! 専門外の診療にも役立つバイト医のバイブル~』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『医師バイト・外勤超実践マニュアル~ありそうでなかった! 専門外の診療にも役立つバイト医のバイブル~』
大野 哲生
-
記事
著者が語る☆書籍紹介 『研修医1年目の教科書 不安や緊張が期待に変わる!』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『研修医1年目の教科書 不安や緊張が期待に変わる!』
長崎 一哉
-
記事
著者が語る☆書籍紹介 『英語力ゼロからの国際学会成功ガイドブック』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『英語力ゼロからの国際学会成功ガイドブック』
山田 悠史、原田 洸、園田 健人
-
記事
著者が語る☆書籍紹介 『研修医の羅針盤 「現場の壁」を乗り越える、国試に出ない必須3スキル』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『研修医の羅針盤 「現場の壁」を乗り越える、国試に出ない必須3スキル』
三谷 雄己、髙場 章宏
人気記事ランキング
-
書評『救急外来 ただいま診断中! 第2版』まずはここから! 内科系救急研修医の必読書!
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『救急外来 ただいま診断中! 第2版』まずはここから! 内科系救急研修医の必読書!
三谷 雄己【踊る救急医】
-
著者が語る☆書籍紹介 『医師バイト・外勤超実践マニュアル~ありそうでなかった! 専門外の診療にも役立つバイト医のバイブル~』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『医師バイト・外勤超実践マニュアル~ありそうでなかった! 専門外の診療にも役立つバイト医のバイブル~』
大野 哲生
-
医師が休業補償で備えるメリット、医師特有のリスクとは?
- ライフスタイル
- 開業
- お金
医師が休業補償で備えるメリット、医師特有のリスクとは?
-
佐々木淳先生の在宅診療メモランダム Episode6(最終回) がんばってくれたこの身体が愛おしい
- Doctor’s Magazine
佐々木淳先生の在宅診療メモランダム Episode6(最終回) がんばってくれたこの身体が愛おしい
佐々木 淳
-
著者が語る☆書籍紹介 『みんなで楽しくホスピタリストになろう!エビデンスと実臨床の架け橋』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『みんなで楽しくホスピタリストになろう!エビデンスと実臨床の架け橋』
永井 友基
-
手術から創薬へ:製薬企業で臨床経験を生かすやりがい
- ワークスタイル
- 就職・転職
- 病院以外で働く
手術から創薬へ:製薬企業で臨床経験を生かすやりがい
田中 智子、堤 康行
-
著者が語る☆書籍紹介 『YouTube 山根塾 自宅でできる外科基本手技トレーニング』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『YouTube 山根塾 自宅でできる外科基本手技トレーニング』
山根 裕介
-
【4/26開講】 医療×デザインの最前線「ストリートメディカルラボ6期生」募集開始(学長:武部貴則)
- イベント取材・広報
【4/26開講】 医療×デザインの最前線「ストリートメディカルラボ6期生」募集開始(学長:武部貴則)
株式会社Look at People
-
沖縄県北部地域の精神科医療を支えて44年 これからも地域に寄り添い共に歩む病院
- ワークスタイル
- 就職・転職
- 専攻医・専門医
沖縄県北部地域の精神科医療を支えて44年 これからも地域に寄り添い共に歩む病院
-
【SPECIAL TALK】後悔しない、専門科選択とキャリア形成 vol.1
- 研修医
- ワークスタイル
- Doctor’s Magazine
- 専攻医・専門医
【SPECIAL TALK】後悔しない、専門科選択とキャリア形成 vol.1
稲葉 可奈子、山本 健人、後藤 礼司