記事・インタビュー
民間医局コネクト編集部です。民間医局が、専攻医・研修医・医学生におすすめ書籍を集めた「医書マニア」。
今回は、『英語力ゼロからの国際学会成功ガイドブック(著者:山田悠史・原田洸・園田健人)』を、著者の1人である原田 洸先生に紹介いただきます。
著者解説
これまでに、国際学会で発表したことや、 発表しようと思ったことはないでしょうか。英語の壁に悩み、苦労をしたことはないでしょうか。最近では、日本の学会でも英語でのプレゼンを求められるようになり、英語で研究成果や症例報告を発表する機会が増えてきました。また、海外での国際学会もオンライン開催やハイブリット開催が増え、日本からでも気軽に参加できるようになっています。日本で医師や研究者として働いている方にとっても、国際学会の舞台で自分の成果を発表するのは、もはや必須のスキルとなっています。
私が初めて国際学会で発表したのは研修医2 年目の頃でした。当時は拙い英語で発表を乗り切りましたが、英語で堂々と発表する世界各国からの参加者を見て、「いつかは自分も格好良く発表できるようになりたい」と思うようになりました。その後、国際学会に何度も挑戦し、気づいたことがあります。それは、英語がペラペラではなくても、効果的に準備をすれば、ネイティブをも上回る素晴らしいプレゼンをすることが可能だということです。重要なのはポイントを抑えて入念に準備することなのです。
この書籍の共同著者である園田健人先生と山田悠史先生は、私と同じく日本で生まれ育ち、その後臨床医として渡米された先生方です。英語でのプレゼンを幾度となく経験し、日本人の医療者や研究者のためのプレゼン指導も数多く行ってきました。そのため、日本人が英語で苦労する部分やつまずきやすいポイント、そしてその解決方法を熟知しています。今回は、そのノウハウを一冊の本にまとめました。
PART 1 では、国際学会発表に必要な準備について解説しています。学会発表への心構えの形成から、苦手な英語を克服するための方法まで、しっかりとサポートします。
PART 2 では、効果的なプレゼンを行うためのスライド作りのコツを提供します。PowerPoint のスライド作りが苦手な方でも、わかりやすいプレゼンが作成できるよう、具体的なテクニックを紹介します。
PART 3 では、非ネイティブスピーカーが効果的にプレゼンをするためのコツを解説します。また、日本人が苦手な英語での質疑応答の対処法についても詳しく説明します。
本書が、国際学会の舞台で自信を持つきっかけとなることを心から願っています。あなたの研究が世界に広がり、新たな可能性を切り開く一助となることを楽しみにしています。
目次
Part 1 発表の準備
Chapter 1 国際学会発表に必要な準備
Chapter 2 苦手な英語を克服する
Part 2 スライドづくり
Chapter 1 伝わりやすいスライドの作り方
Part 3 プレゼン練習
Chapter 1 伝わりやすいプレゼンテーションの方法
Chapter 2 質疑応答のコツ
<著者プロフィール>



著者の他の書籍
山田 悠史、原田 洸、園田 健人
人気記事ランキング
-
2025年最新版 初期研修医におすすめの救急を学べる医学書10選
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
2025年最新版 初期研修医におすすめの救急を学べる医学書10選
三谷 雄己【踊る救急医】
-
著者が語る☆書籍紹介 『暗記しやすい! 医療現場の言いかえ英単語』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『暗記しやすい! 医療現場の言いかえ英単語』
山田 悠史
-
書評『レジデントのためのスライドのポイント―伝えるためのプレゼンスキル』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『レジデントのためのスライドのポイント―伝えるためのプレゼンスキル』
三谷 雄己【踊る救急医】
-
医師が選ぶならどんな保険?お得な保険の選び方
- ライフスタイル
- 開業
- お金
医師が選ぶならどんな保険?お得な保険の選び方
-
【4/26開講】 医療×デザインの最前線「ストリートメディカルラボ6期生」募集開始(学長:武部貴則)
- イベント取材・広報
【4/26開講】 医療×デザインの最前線「ストリートメディカルラボ6期生」募集開始(学長:武部貴則)
株式会社Look at People
-
著者が語る☆書籍紹介 『研修医1年目の教科書 不安や緊張が期待に変わる!』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『研修医1年目の教科書 不安や緊張が期待に変わる!』
長崎 一哉
-
開業医並みの裁量/年収×当番制オンコール! いいとこどりの在宅クリニック
- 研修医
- ライフスタイル
- 就職・転職
開業医並みの裁量/年収×当番制オンコール! いいとこどりの在宅クリニック
ゆう在宅クリニック
-
投資すべきは人。スタッフファーストを極めるクリニック
- 研修医
- ライフスタイル
- 就職・転職
投資すべきは人。スタッフファーストを極めるクリニック
メドタウンたなかファミリークリニック
-
書評『研修医のアタマと心とからだ -モヤモヤ研修生活をどう乗り切るか?-』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『研修医のアタマと心とからだ -モヤモヤ研修生活をどう乗り切るか?-』
三谷 雄己【踊る救急医】
-
著者が語る☆書籍紹介 『YouTube 山根塾 自宅でできる外科基本手技トレーニング』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『YouTube 山根塾 自宅でできる外科基本手技トレーニング』
山根 裕介