記事・インタビュー
テキサス州ダラスにあるテキサス大学サウスウェスタンメディカルセンターのInstitute for Exercise and Environment Medicine (IEEM)という研究施設に留学している倉住です。こちらでの生活や留学体験を少しずつ情報発信していきます。
ポスドクのお仕事~被検者編~
僕が留学しているIEEMには合計6つの研究室(ラボ)があり、それぞれの研究室にPI(Principal Investigator)と呼ばれる教授クラスのボスがいて、その下にポスドクと呼ばれるPhDを取得した研究者、そしてRA(Research Associateたちが一丸となって、それぞれのラボごとに日々研究や実験を繰り広げています。ポスドクは全体で15人ほどくらい在籍しており、皆同じフロアにデスクが設けられているので、ラボの垣根なく議論をしたり、相談をしたりしながら日々互いに高めあっています。
ポスドクの仕事は、研究の立案や準備、被験者からのデータ測定、学会発表、論文執筆と多岐にわたります。特に研究の立案や準備の段階では、実際にボランティアである被験者さんからデータ測定前に、Pilot studyと呼ばれる事前実験を行い、実験系を確立させる準備を行います。このPilot studyでは、同僚であるポスドクが被験者になってwet run形式で行うことが多いです。
先日、僕もPulmonary Lab.のPilot studyの被験者として実験に参加しました。合計で6日間のデータ測定が組まれた実験でしたので、結構ハードでした。VO2Max(最大酸素摂取量)を測定し、それを基にいろいろな装置をつけてバイクをこいだり、呼吸機能を測定したりととても刺激的(!)な実験でした。個人的には、VO2Maxの値が5年前と比べてだいぶ下がっていたのがショックです(涙)。6日間すべての実験が終わった後は、恒例のTexas BBQで労をねぎらいます。
定番のTexas BBQ
ダラスでの必需品!車購入時の秘訣
ダラスでの生活には車が必須です。車が無くても生活ができないことはないとは思いますが、治安の面を考えると車での生活が一番安全だと思います。
僕たちのような研究者は、こっちでは中古車を購入するのが一般的だと思います(経済的な事情で苦笑)。ただ中古車マーケットはフィッシング詐欺が横行しており気を付けなくてはならないと先人の方々から教わっていました。Webの写真と実際の車が違っていたり、値段が全く違っていたりとあらゆる詐欺まがいの行為が横行しています(汗)。
幸いIEEMのスタッフの旦那さんがトヨタのマネージャーをしているということで、僕はその方から紹介してもらったトヨタの店舗で探しました。実際、アメリカでは中古車の需要が高く日本と比べると驚くほど高価です。近頃、こちらのニュースでも取り上げられていますが、アフターコロナの影響でテキサスでは車の需要はさらに上がり、中古車価格がどんどん上がっています。さらに、半導体不足の影響もあり、市場の流通が滞っており、中古車価値がバカ上がりしているとのことです。もちろん車の購入でも「競争社会」です。Web上で予算内の車にリクエストを出しても、リーズナブルな価格の車はほとんど当日中に売れて無くなってしまいます。僕の場合は当初の予算よりもひき上げて、ようやく「2016年式カローラ」を購入できました。
2016年式なので古くはありませんが、なんと走行距離12万マイル超えです(笑)。日本で考えると走行距離20万キロ超えてます(苦笑)。それでもワンオーナーで、手入れがきちんとされていたということで予算$13,000オーバー(冷汗)。車の購入の際にはもちろん保険に加入しなくてはいけません。これも外国人ということで保険料がとても高いです。車種などによって異なりますが、おおよそ日本の2~3倍くらいかかります。ただ、先にも述べたように車(足)がないと生活のしようがないので、受け入れていくしかないのが現状です。こちらでは、VINナンバーというものがあって、それにより車の事故歴やメンテナンス歴が管理されていて、Webで調べることができます。車購入の際には、このVINナンバーを予め控えておき、店頭にあるものと同じかどうか確かめることをおすすめします。また、全てのドアに同じVINナンバーが記載されているかどうかや、フロントガラスが純正かどうかがポイントとなりますので、これからアメリカで中古車を購入予定の方は是非参考にしてください。
朗報としては、こちらではトヨタ・ホンダの人気がとても高く中古車の買い取り価格がとてもいいようです。
早速アメリカの洗礼~その壱
車を購入してから1週間後の週末、某大手スーパーで買い物を終えて車に戻ってくると、車にインクみたいなものが40㎝くらいにわたり付着。何やら良からぬ気配がして、よく見ると、前のタイヤのフェンダーのところが凹んでいました(涙)。こっちではよく車に傷をつけられたり、ぶつけられたりすると聞きます。まだまだ買ったばかりなのに(怒)。もう某大手スーパーの“悪マート”には行きません(怒)!やっぱり日本はとてもマナーのいい国ですね。
まとめ
9月に入りダラスも秋を感じる季節となりました。アメフトも開幕して週末はかなり盛り上がっています。
<プロフィール>
倉住 拓弥(くらずみ たくや)
施設名:テキサス大学サウスウェスタンメディカルセンター, Institute for Exercise and Environmental Medicine
役職:Assistant Instructor
2008年群馬大学卒業。慶應義塾大学麻酔学教室に入局後、宇宙医学を学ぶため日本大学医学部社会医学系衛生学分野(宇宙航空環境医学)の門を叩く。タイトルは、ニール・アームストロング船長の“One small step for man, one giant leap for mankind.”からの引用しました。
倉住 拓弥
このシリーズの記事一覧
-
記事
One Giant Leap~宇宙医学と研究留学 in ダラス~(1)
- 研修医
- 海外留学
One Giant Leap~宇宙医学と研究留学 in ダラス~(1)
倉住 拓弥
-
記事
One Giant Leap~宇宙医学と研究留学 in ダラス~(2)
- 研修医
- 海外留学
One Giant Leap~宇宙医学と研究留学 in ダラス~(2)
倉住 拓弥
-
記事
One Giant Leap~宇宙医学と研究留学 in ダラス~(3)
- 研修医
- 海外留学
One Giant Leap~宇宙医学と研究留学 in ダラス~(3)
倉住 拓弥
-
記事
One Giant Leap~宇宙医学と研究留学 in ダラス~(4)
- 研修医
- 海外留学
One Giant Leap~宇宙医学と研究留学 in ダラス~(4)
倉住 拓弥
人気記事ランキング
-
会員限定
【民間医局コネクトセミナー】アーカイブ動画(2024年10月)
- アーカイブ配信
【民間医局コネクトセミナー】アーカイブ動画(2024年10月)
-
臨床現場の壁を乗り越える! 研修医に必要なスキルを学べる医学書7選
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
臨床現場の壁を乗り越える! 研修医に必要なスキルを学べる医学書7選
三谷 雄己【踊る救急医】
-
脳血管障害を学ぶならここ!圧倒的な症例数を誇る国循の専門研修プログラム
- ワークスタイル
- 就職・転職
- 専攻医・専門医
脳血管障害を学ぶならここ!圧倒的な症例数を誇る国循の専門研修プログラム
片岡 大治、森 久恵、濱野 栄佳、尾崎 沙耶、井上 雄登、北澤 良明
-
メディカルデバイス開発物語③「b.g.(beyond glasses) キーコンセプトは“視覚拡張”」
- イベント取材・広報
メディカルデバイス開発物語③「b.g.(beyond glasses) キーコンセプトは“視覚拡張”」
-
著者が語る☆書籍紹介 『呼吸器内科診療の掟』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『呼吸器内科診療の掟』
中島 啓
-
3Rで整理する 輸液の基本の「き」 ~Redistribution:低Na血症の補正を超深掘り~
- 研修医
- 専攻医・専門医
3Rで整理する 輸液の基本の「き」 ~Redistribution:低Na血症の補正を超深掘り~
柴﨑 俊一
-
著者が語る☆書籍紹介 『ポケジェリ – AGS高齢者診療マニュアル -』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『ポケジェリ – AGS高齢者診療マニュアル -』
山田 悠史
-
2023年出版の救急・集中治療の医学書おすすめ8選
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
2023年出版の救急・集中治療の医学書おすすめ8選
三谷 雄己【踊る救急医】
-
医師にとってのライフプランニング 「Vol.1 ライフプランの重要性」
- ライフスタイル
- お金
医師にとってのライフプランニング 「Vol.1 ライフプランの重要性」
-
医師にとってのライフプランニング 「Vol.2 働けなくなったら!?」
- ライフスタイル
- お金
医師にとってのライフプランニング 「Vol.2 働けなくなったら!?」