記事・インタビュー
民間医局コネクトセミナー(第42回)を開催しました。
J-COSMOのメンバーの皆さんとお送りする新企画「J-COSMO道場ー各科のあたりまえを全科のあたりまえにー」でした。
全7回中、初回は過去の参加者アンケートでも多くの研修医から「講演を聞きたい!」とリクエストがある聖路加国際病院(現ペンシルベニア大学留学中)の水野篤先生より、『循環器研修のあたりまえ』をテーマに1時間レクチャーしていただきした。全7回シリーズでお送りするセミナーとなりますので、次回以降もふるってご参加ください。
改めて講師の水野篤先生、坂本 壮先生、パネリストの三田 隼太郎先生、平川 雄大先生ありがとうございました。
>>次回(6/9)のJ-COSMO道場(#2救急研修のあたりまえ)のお申し込みはこちら
【J-COSMO公式サイト】
http://www.chugaiigaku.jp/item/list.php?tag=J-COSMO
【感じる心エコー(J-COSMO note)】
https://note.com/chugaiigaku/n/ncad0fd888e2d
水野先生の記事【医師が知っておきたい、SNSの活用法】
https://connect.doctor-agent.com/article/column207/
講師
水野 篤先生(聖路加国際病院/ペンシルバニア大学 循環器内科)
坂本 壮先生(総合病院 国保旭中央病院/救急救命科)
パネリスト
三田 隼太郎先生
平川 雄大先生
スケジュール
20:00~20:05 開会・注意点
20:05~21:15 水野先生、坂本先生レクチャーJ-COSMO道場 「#1循環器研修のあたりまえ」
21:15~21:20 アンケート/閉会
アンケート結果
今回もアンケートへのたくさんのご協力ありがとうございました。
アンケートでいただいたご意見・ご感想を一部抜粋してご紹介いたします。
- とても面白かったです。循環器内科を専攻しようと思っている身として、楽しく、そしてとても勉強になりました。
- 来月から循環器をローテーションするので専門用語一つ一つ拘って学んでいこうと思います。ありがとうございます。
- 研修医になって闇雲に勉強していました。何を大事にするか分かったおかげで明日からの勉強、研修で何をすべきか少し分かってきた気がします。ありがとうございました。
- 循環器内科の医師が心電図をどう解釈しているのか、知ることができて興味深かったです。 初期研修中、救急外来などで心電図をしっかり読んで、コンサルできるようにしたいと思いました。
- 「確率を体感しておくこと」は自分にとって盲点で、目から鱗でした。そして、水野先生の熱い思いが画面越しでもとても伝わってきました。自分も水野先生のように他人に熱い思いを伝えられるようになりたいです。
コネクトセミナーは【毎週水曜日 20時~21時】に開催中です。
セミナーお申し込みはこちら<<
民間医局コネクト
このシリーズの記事一覧
-
記事
≪開催報告≫救急BEST Approach!!~ERの原則~
- 研修医
- イベント取材・広報
≪開催報告≫救急BEST Approach!!~ERの原則~
民間医局コネクト
-
記事
≪開催報告≫世界標準! 21世紀型医療者の生涯学習ツール
- 研修医
- イベント取材・広報
≪開催報告≫世界標準! 21世紀型医療者の生涯学習ツール
民間医局コネクト
-
記事
≪開催報告≫教えて!ドクターと学ぶ 保護者への説明のコツ
- 研修医
- イベント取材・広報
≪開催報告≫教えて!ドクターと学ぶ 保護者への説明のコツ
民間医局コネクト
-
記事
≪開催報告≫Good Job 外科セミナー#1
- 研修医
- イベント取材・広報
≪開催報告≫Good Job 外科セミナー#1
民間医局コネクト
人気記事ランキング
-
医師が後回しにしがちな、もったいない控除枠3選!
- ライフスタイル
- 専攻医・専門医
- お金
医師が後回しにしがちな、もったいない控除枠3選!
-
著者が語る☆書籍紹介 『がっくんといっしょ エコー解剖のひろば』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『がっくんといっしょ エコー解剖のひろば』
石田 岳
-
書評『臨床推論の落とし穴 ミミッカーを探せ!』~“ミミッカー”の視点で臨床推論を深める一冊!
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『臨床推論の落とし穴 ミミッカーを探せ!』~“ミミッカー”の視点で臨床推論を深める一冊!
三谷 雄己【踊る救急医】
-
整形外科に進まない研修医も必読!研修医が読んでおくべき整形外科系の医学書4選
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
整形外科に進まない研修医も必読!研修医が読んでおくべき整形外科系の医学書4選
三谷 雄己【踊る救急医】
-
書評『あの研修医はすごい! と思わせる 症例プレゼン〜ニーズに合わせた「伝わる」プレゼンテーション』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『あの研修医はすごい! と思わせる 症例プレゼン〜ニーズに合わせた「伝わる」プレゼンテーション』
三谷 雄己【踊る救急医】
-
著者が語る☆書籍紹介 『暗記しやすい! 医療現場の言いかえ英単語』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『暗記しやすい! 医療現場の言いかえ英単語』
山田 悠史
-
研修医や専攻医などの若手医師でも、医師賠償責任保険は必要?
- 研修医
- ライフスタイル
- お金
研修医や専攻医などの若手医師でも、医師賠償責任保険は必要?
-
著者が語る☆書籍紹介 『胸部X線・CTの読み方やさしくやさしく教えます!改訂版』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『胸部X線・CTの読み方やさしくやさしく教えます!改訂版』
中島 啓
-
2025年最新版 初期研修医におすすめの救急を学べる医学書10選
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
2025年最新版 初期研修医におすすめの救急を学べる医学書10選
三谷 雄己【踊る救急医】
-
医師が選ぶならどんな保険?お得な保険の選び方
- ライフスタイル
- 開業
- お金
医師が選ぶならどんな保険?お得な保険の選び方