記事・インタビュー
民間医局コネクトセミナー(第74回)を開催しました。
今回は、アンケートでも多数リクエストをいただいていた妊産婦の薬使用について柴田 綾子先生に「J-COSMO道場ー各科のあたりまえを全科のあたりまえにー(#9クイズで分かる!妊産婦の薬)」を題して講演していただきました。
研修医からのニーズが多く、日常診療で質問が多い妊娠中や授乳中の薬と新型コロナ診療についてをクイズ形式で解説をしていただきました。
妊娠中や授乳中の方に「薬は危険性があるから、なるべく使わずに我慢してね」と言ってしまっていませんか??
実は妊娠中や授乳中でも安全に使える薬があることについて、初学者でもわかりやすいクイズ形式の楽しいセミナーとなりました。応援に坂本壮先生もいらっしゃってくださいました。ありがとうございました。
講師
柴田 綾子 先生(淀川キリスト教病院/産婦人科)
坂本 壮先生(総合病院 国保旭中央病院/救急救命科)
パネリスト
西村 涼先生
益成 湧太先生
スケジュール
20:00~20:05 開会・注意点
20:05~20:55 柴田先生レクチャー J-COSMO道場ー各科のあたりまえを全科のあたりまえにー(#9クイズで分かる!妊産婦の薬)
20:55~21:10 質疑応答/アンケート/閉会
アンケート結果
今回もアンケートへのたくさんのご協力ありがとうございました。
アンケートでいただいたご意見・ご感想を一部抜粋してご紹介いたします。
- 妊産婦へ使える薬は意外と多いことがわかり、大変勉強になりました。クイズ形式でわかりやすい講義でした。ありがとうございました。
- 救急外来では妊婦さんは直接産婦人科の先生が診てしまい普段触れ合う機会がないので、今回少しでも知識を得られて有意義な時間でした。
- ちょうど産婦人科研修中であり、外来や病棟で答えに詰まってしまうことが多くありました。先生の書籍と講義を参考にあと2週間程度でありますが頑張ります。
- 先日到着で授乳中の患者さんに初めてお会いして薬を出すまでにすごく悩んでしまったので、大変勉強になりました。
- とてもわかりやすく、またクイズの難易度も絶妙でとても勉強のなりました。ちょうど今産婦人科をローテしているのですが、まだまだ勉強が足りないというふうに感じました。勉強、続けていきます。
コネクトセミナーは【毎週水曜日 20時~21時】に開催中です!
セミナーお申し込みはこちら<<
民間医局コネクト
このシリーズの記事一覧
-
記事
≪開催報告≫飲み会も勉強?デキるヤツの業務時間外の学び方
- 研修医
- イベント取材・広報
≪開催報告≫飲み会も勉強?デキるヤツの業務時間外の学び方
民間医局コネクト
-
記事
≪開催報告≫失敗しない!研修生活のはじめ方
- 研修医
- イベント取材・広報
≪開催報告≫失敗しない!研修生活のはじめ方
民間医局コネクト
-
記事
≪開催報告≫世界標準! 21世紀型医療者の生涯学習ツール
- 研修医
- イベント取材・広報
≪開催報告≫世界標準! 21世紀型医療者の生涯学習ツール
民間医局コネクト
-
記事
≪開催報告≫救急BEST Approach!!~ERの原則~
- 研修医
- イベント取材・広報
≪開催報告≫救急BEST Approach!!~ERの原則~
民間医局コネクト
人気記事ランキング
-
著者が語る☆書籍紹介 『老年医学のトビラ』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『老年医学のトビラ』
山田 悠史
-
夜間在宅で切り拓く〈第三の医師像〉 ②30秒で医師が動く!オンコールDXの裏側
- イベント取材・広報
夜間在宅で切り拓く〈第三の医師像〉 ②30秒で医師が動く!オンコールDXの裏側
株式会社on call
-
【受講者大募集!】茨城県神栖市 産業医学基礎研修会(前期、後期・実地)
- イベント取材・広報
【受講者大募集!】茨城県神栖市 産業医学基礎研修会(前期、後期・実地)
-
書評『抗菌薬の考え方、使い方 ver.5 コロナの時代の差異』その抗菌薬、なぜ選びましたか?
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『抗菌薬の考え方、使い方 ver.5 コロナの時代の差異』その抗菌薬、なぜ選びましたか?
三谷 雄己【踊る救急医】
-
会員限定
瞬速レクチャー~救急編~「窒息」
- 研修医
瞬速レクチャー~救急編~「窒息」
-
先輩に聞いた! ④初期研修を充実させるためのアドバイス
- 研修医
先輩に聞いた! ④初期研修を充実させるためのアドバイス
-
医療から介護まで。患者の一生を見守る、地域医療の担い手に
- ワークスタイル
- 就職・転職
- 専攻医・専門医
医療から介護まで。患者の一生を見守る、地域医療の担い手に
指宿浩然会病院
-
書評『熱中症の謎となぜ』熱中症についての学習のハードルをぐっと下げる一冊
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『熱中症の謎となぜ』熱中症についての学習のハードルをぐっと下げる一冊
三谷 雄己【踊る救急医】
-
民事再生を乗り越え、再び地域の光に。地元に根差す “西淀川の名取さん”
- ワークスタイル
- 就職・転職
- 専攻医・専門医
民事再生を乗り越え、再び地域の光に。地元に根差す “西淀川の名取さん”
名取病院
-
”3ヶ月で外来数200人超”を実現した仕組みを、圧倒的高い視座を持って、現場で肌で学びませんか?
- ワークスタイル
- 就職・転職
- 専攻医・専門医
”3ヶ月で外来数200人超”を実現した仕組みを、圧倒的高い視座を持って、現場で肌で学びませんか?
いろは耳鼻咽喉科