記事・インタビュー
常陸(茨城県)のひたちなかで総合内科医として勤務している柴﨑先生に、研修医から実際にあった質問にお答えいただくレジデントクエスチョン。今回は診断エラーに関する質問に回答いたします。
※なお、発言は所属組織とは関係がなく、あくまで柴﨑先生個人によるものです。
また、柴﨑先生への質問も募集中です。ご質問はこちらから≫ ※すべてのご質問へ回答はできかねますので、ご了承ください。
<プロフィール>

柴﨑 俊一(しばざき・しゅんいち)
ひたちなか総合病院 救急・総合内科
2010年、筑波大学医学専門学群医学類を卒業。諏訪中央病院にて初期研修を経て、2012年に同病院内科研修医。
その後、名古屋第二赤十字病院腎臓内科にて国内留学、諏訪中央病院にて腎臓・糖尿病内科/総合内科として勤務後に2017年から現職。
「茨城県で、将来自分が受けたい医療を提供する」ことをビジョンに、「”勇者”を集めて、育てて地域医療に貢献」をミッションとして掲げ、市中病院改革に着手。教育改革、ボトムアップ型組織マネジメントを進めている。
柴崎 俊一
このシリーズの記事一覧
-
記事
#レジデントクエッション ≪ルートを深堀り≫
- 研修医
- ワークスタイル
- 学習ツール
#レジデントクエッション ≪ルートを深堀り≫
柴崎 俊一
-
記事
#レジデントクエッション ≪輸液編vol.1≫
- 研修医
- ワークスタイル
- 学習ツール
#レジデントクエッション ≪輸液編vol.1≫
柴崎 俊一
-
記事
#レジデントクエッション ≪輸液編vol.2≫
- 研修医
- ワークスタイル
- 学習ツール
#レジデントクエッション ≪輸液編vol.2≫
柴崎 俊一
-
記事
#レジデントクエッション ≪デキレジになるには?vol.1≫
- 研修医
- ワークスタイル
- 学習ツール
#レジデントクエッション ≪デキレジになるには?vol.1≫
柴崎 俊一
人気記事ランキング
-
初期研修中に知っておきたい労働基準法の3つのこと Vol.2
- 研修医
- ワークスタイル
- 常識の非常識
初期研修中に知っておきたい労働基準法の3つのこと Vol.2
柴田 綾子
-
【2022年最新版】令和の初期研修医1年目におすすめの参考書10選
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
【2022年最新版】令和の初期研修医1年目におすすめの参考書10選
三谷 雄己【踊る救急医】
-
JACRAおすすめ書籍 ~駆け出し研修医オススメ医書3選~
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
JACRAおすすめ書籍 ~駆け出し研修医オススメ医書3選~
畑 拓磨
-
しくじりレジデントから学ぶ!研修医のルール・マナー ~コミュニケーション編~
- 研修医
- ワークスタイル
- 常識の非常識
しくじりレジデントから学ぶ!研修医のルール・マナー ~コミュニケーション編~
三谷 雄己【踊る救急医】
-
民間医局コネクトセミナー講師がおすすめする学習ツール
- 研修医
- 学習ツール
- 常識の非常識
民間医局コネクトセミナー講師がおすすめする学習ツール
-
医師国保のメリットとデメリット、国保との違いとは?
- ライフスタイル
- お金
医師国保のメリットとデメリット、国保との違いとは?
-
書評『あなたも名医!もっと使いこなす!救急頻用薬【現場のリアルな選択とさじ加減】』
- ベストセラー
- 研修医
- 学習ツール
- 医書マニア
書評『あなたも名医!もっと使いこなす!救急頻用薬【現場のリアルな選択とさじ加減】』
三谷 雄己【踊る救急医】
-
結婚する前に知っておきたい4つの法律と制度 Vol.4
- 研修医
- ワークスタイル
- ライフスタイル
- 常識の非常識
結婚する前に知っておきたい4つの法律と制度 Vol.4
柴田 綾子
-
書評『緊急ACP ~Vital Talkに学ぶ悪い知らせの伝え方、大切なことの決め方~』
- ベストセラー
- 研修医
- 学習ツール
- 医書マニア
書評『緊急ACP ~Vital Talkに学ぶ悪い知らせの伝え方、大切なことの決め方~』
三谷 雄己【踊る救急医】
-
医学部で教えてくれない労働基準法~働くときに重要な3つのこと~ Vol.1
- 研修医
- ワークスタイル
- 常識の非常識
医学部で教えてくれない労働基準法~働くときに重要な3つのこと~ Vol.1
柴田 綾子