記事・インタビュー

民間医局コネクトセミナー(第50回)を開催しました。
J-COSMOのメンバーの皆さんとお送りする新企画「J-COSMO道場ー各科のあたりまえを全科のあたりまえにー」でした。
全7回中、今回で第3回は柴田先生より、『産婦人科研修のあたりまえ』をテーマに1時間レクチャーしていただきした。今回も大勢の方がご参加してくださいました。第4回目は人気の坂本先生よりレクチャーしていただきますので、ぜひ、ご参加ください。
改めて講師の柴田 綾子先生、坂本 壮先生、パネリストの石川 純太先生、渡邊 祐作先生ありがとうございました。
>>次回(8/11)のJ-COSMO道場(#4救急研修のあたりまえ)のお申し込みはこちら
【J-COSMO公式サイト】
http://www.chugaiigaku.jp/item/list.php?tag=J-COSMO
【柴田先生のTwitter】
柴田先生のTwitter
講師
柴田 綾子 先生(淀川キリスト教病院/産婦人科)
坂本 壮先生(総合病院 国保旭中央病院/救急救命科)
パネリスト
石川 純太先生
渡邊 祐作先生
スケジュール
20:00~20:05 開会・注意点
20:05~20:55 柴田先生、坂本先生レクチャー「#3産婦人科研修のあたりまえ」
21:00~21:10 アンケート/閉会
アンケート結果
今回もアンケートへのたくさんのご協力ありがとうございました。

アンケートでいただいたご意見・ご感想を一部抜粋してご紹介いたします。
- お話の内容がどれも具体的でとてもためになりました。産婦人科の研修はもちろん、外科系やその他の科の研修においても役立つ情報が満載でした。質問にもご丁寧に答えてくださり嬉しかったです。本日はお忙しい中、ご講演ありがとうございました。
- 普段聞けないような産婦人科をローテートするにあたってのお話はすごくためになりました。自分の進路を決めるにあったって色々迷う部分もあるので、進路のお話も参考になりました。ありがとうございました。
- 丸太町病院の際の関フェデの時と同じくとてもエネルギーの頂けるお話で、 初期研修がはじまり、研修前に知っておきたいことがたくさんのセミナーでとても助かりました。 略語を知る先やこの先の勉強先と、この先につながる点がとて数ヶ月前に産婦人科ローテーションを終えていましたが、興味があって拝聴しました。 これはやってたな、これはできてなかったなと振り返っていましたが、今後もし後輩から産婦人科研修について聞かれたら少しは情報提供できそうです。 術後管理はあまり関われていなかったなと気付きました。 今、質問してもよろしいですか?といった、コミュニケーションの基本と言えばそうですが、患者を不安にさせない、上級の怒りを買わずに気持ちよく研修を行うコツはすごく大事だなと感じていました。 ありがとうございました。も良かったです。ありがとうございました!
- 産婦人科ローテに向けての心構えなど普段意外と聞けないけれども、研修医目線でとても役に立つ内容を教えていただけてとてもよかったです!
- 本日も大変有意義なレクチャーをありがとうございました! 当院のトロポニンは、高感度トロポニンIです。1時間有れば出ます。ACSセットが登録されていますが、項目も覚えるようにしています。 また、転倒に伴う腰痛もあるあるで非常にうなずきながら聞いていました。 ぜひまたご相談させてください!
コネクトセミナーは【毎週水曜日 20時~21時】に開催中です!
セミナーお申し込みはこちら<<
民間医局コネクト
このシリーズの記事一覧
-
記事
≪開催報告≫救急BEST Approach!!~ERの原則~
- 研修医
- イベント取材・広報
≪開催報告≫救急BEST Approach!!~ERの原則~
民間医局コネクト
-
記事
≪開催報告≫世界標準! 21世紀型医療者の生涯学習ツール
- 研修医
- イベント取材・広報
≪開催報告≫世界標準! 21世紀型医療者の生涯学習ツール
民間医局コネクト
-
記事
≪開催報告≫教えて!ドクターと学ぶ 保護者への説明のコツ
- 研修医
- イベント取材・広報
≪開催報告≫教えて!ドクターと学ぶ 保護者への説明のコツ
民間医局コネクト
-
記事
≪開催報告≫Good Job 外科セミナー#1
- 研修医
- イベント取材・広報
≪開催報告≫Good Job 外科セミナー#1
民間医局コネクト
人気記事ランキング
-
夜間在宅で切り拓く〈第三の医師像〉 ③ 0 → 1 の資金調達:保険診療でも「成長曲線」は描けるか
- イベント取材・広報
夜間在宅で切り拓く〈第三の医師像〉 ③ 0 → 1 の資金調達:保険診療でも「成長曲線」は描けるか
株式会社on call
-
老健つくしの里 ― 島の高齢者医療を支える、新たな施設長を募集
- ワークスタイル
- 就職・転職
- 専攻医・専門医
老健つくしの里 ― 島の高齢者医療を支える、新たな施設長を募集
介護老人保健施設つくしの里
-
書評『救急対応のエビデンス・エクスペリエンスをぎゅうっとまとめました』救急患者を診察するセッティングを意識できていますか?
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『救急対応のエビデンス・エクスペリエンスをぎゅうっとまとめました』救急患者を診察するセッティングを意識できていますか?
三谷 雄己【踊る救急医】
-
”3ヶ月で外来数200人超”を実現した仕組みを、圧倒的高い視座を持って、現場で肌で学びませんか?
- ワークスタイル
- 就職・転職
- 専攻医・専門医
”3ヶ月で外来数200人超”を実現した仕組みを、圧倒的高い視座を持って、現場で肌で学びませんか?
いろは耳鼻咽喉科
-
<押し売り書店>仲野堂 #43
- Doctor’s Magazine
- 医書マニア
<押し売り書店>仲野堂 #43
仲野 徹
-
循環器に強い在宅クリニックで、スキルアップと理想の生活を実現
- ワークスタイル
- 就職・転職
- 専攻医・専門医
循環器に強い在宅クリニックで、スキルアップと理想の生活を実現
けいクリニック
-
【受講者大募集!】茨城県神栖市 産業医学基礎研修会(前期、後期・実地)
- イベント取材・広報
【受講者大募集!】茨城県神栖市 産業医学基礎研修会(前期、後期・実地)
-
会員限定
瞬速レクチャー~救急編~「窒息」
- 研修医
瞬速レクチャー~救急編~「窒息」
-
著者が語る☆書籍紹介 『老年医学のトビラ』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『老年医学のトビラ』
山田 悠史
-
先輩に聞いた! ④初期研修を充実させるためのアドバイス
- 研修医
先輩に聞いた! ④初期研修を充実させるためのアドバイス







