記事・インタビュー
民間医局コネクトの金子です。本連載では私、金子が全国の医師主催セミナーに参加し、その内容を紹介いたします!
今回は医師100人カイギ主催「医師100人カイギ vol.6」に参加させていただいたので、その様子をご紹介します。セミナー中には多くの先生方から質問が飛び交い、大盛況で終了いたしました。
この後も 毎月第2土曜日夜に開催される大注目の医師100人カイギ、最新情報はこちら(Twitter)から!
医師100人カイギとは?
「あの医師って、なんでこんな活動しているんだろう?」
「どうやってここまできたのだろうか?」
そんな疑問を抱いたことはないでしょうか?
今の時代、医師にも病院で働いている人、地域診療をしている人、研究をしている人、起業されて社会を変えようとしている人、社会をよくするために活動している人など、様々な方面で志を持って活躍している人がいます。
そんな人達の「やっていること」は聞けても、「どんな想いでその活動に取り組んでいるのか」はなかなか聞く機会がない。そう思いませんか?
「医師100人カイギ」は、「様々な場所で活躍する医師」に、「今の道に至った経緯や想い」を10分で語って頂きます。
強い想いを持ち、様々な活動をしている医師”100人”をゲストにお招きし、ポジティブなエネルギーを受け取れる、繋がれるような場を創っています。
<医師100人カイギの目的>
・様々な活動をしているドクターに想いを語っていただき、繋がれる場所を作る
・医療者や学生に様々な活動をしているドクターを知ってもらい、病院で働く以外の様々な選択肢を知ってもらう
・医療者以外の人に様々な活動をしているドクターを知ってもらう
開催期日
2022年9月10日(土)20:00~22:00
開催場所
オンライン(Zoom)
スケジュール
20:00-20:10 イベント趣旨説明
20:10-20:25 田淵仁志(広島大学大学院医系科学研究科)
広島大学大学院医系科学研究科医療のためのテクノロジーとデザインシンキング寄附講座教授と社会医療法人三栄会ツカザキ病院眼科主任部長を兼任/博士(医学)、修士(経営学)、Executive MBA、眼科専門医/大阪市立大学医学部卒業、同大学院修了、名古屋商科大学経営学大学院修了。
20:25-20:40 中込雅人 ( 藤田医科大学 総合診療プログラム)
金沢大学卒業後、聖路加国際病院にて初期研修修了、現在藤田医科大学総合診療プログラムチーフレジデント。夢は、子どもの「好き」と「社会」がつながった世界、親も自己実現できる世界をつくること。昨年子ども好きが高じて保育士免許を取得、現在はGLOBIS経営大学院在学中。
20:40-20:55 今西 洋介 (一般社団法人チャイルドリテラシー協会)
新生児科医・小児科医。一般社団法人チャイルドリテラー協会代表理事。大阪大学公衆衛生学教室所属。漫画コウノドリ取材協力。母親に関する疫学研究をしながら、SNSを駆使して医療啓発を行い子供の社会問題解決に取り組む。
20:55-21:10 石橋 拓真 (一般社団法人Space Medical Accelerator)
神奈川県出身、東京大学医学部医学科6年。日本宇宙航空環境医学会企画委員。 2017年に宇宙医学分野の振興を目的として学生コミュニティー「Space Medicine Japan Youth Community」を設立。
21:10-21:30 吉村 健佑( 千葉大学病院 次世代医療構想センター)
2007年千葉大学医学部卒。東京大学大学院(MPH.)・千葉大学大学院修了(Ph.D)。 精神科医として勤務後、2015年厚生労働省にて医療政策に関わる。2018年千葉大学病院特任講師・産業医。2019年より現職。 2020年よりCOVID-19 対策として、千葉県COVID-19対策本部、成田空港検疫官、新型コロナワクチン啓発プロジェクト「こびナビ」幹事。精神保健指定医・精神科専門医/指導医・労働衛生コンサルタント。著書「医良戦略2040-2040年の医療を生き抜く13の戦略-」(ロギカ書房.2022年)。
21:30-21:55 パネルディスカッション
テーマ:どのフィールドから世界を変えるか
21:55-22:00 次回案内 / 写真撮影
人気記事ランキング
-
2025年最新版 初期研修医におすすめの救急を学べる医学書10選
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
2025年最新版 初期研修医におすすめの救急を学べる医学書10選
三谷 雄己【踊る救急医】
-
著者が語る☆書籍紹介 『暗記しやすい! 医療現場の言いかえ英単語』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『暗記しやすい! 医療現場の言いかえ英単語』
山田 悠史
-
書評『レジデントのためのスライドのポイント―伝えるためのプレゼンスキル』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『レジデントのためのスライドのポイント―伝えるためのプレゼンスキル』
三谷 雄己【踊る救急医】
-
医師が選ぶならどんな保険?お得な保険の選び方
- ライフスタイル
- 開業
- お金
医師が選ぶならどんな保険?お得な保険の選び方
-
【4/26開講】 医療×デザインの最前線「ストリートメディカルラボ6期生」募集開始(学長:武部貴則)
- イベント取材・広報
【4/26開講】 医療×デザインの最前線「ストリートメディカルラボ6期生」募集開始(学長:武部貴則)
株式会社Look at People
-
著者が語る☆書籍紹介 『研修医1年目の教科書 不安や緊張が期待に変わる!』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『研修医1年目の教科書 不安や緊張が期待に変わる!』
長崎 一哉
-
開業医並みの裁量/年収×当番制オンコール! いいとこどりの在宅クリニック
- 研修医
- ライフスタイル
- 就職・転職
開業医並みの裁量/年収×当番制オンコール! いいとこどりの在宅クリニック
ゆう在宅クリニック
-
投資すべきは人。スタッフファーストを極めるクリニック
- 研修医
- ライフスタイル
- 就職・転職
投資すべきは人。スタッフファーストを極めるクリニック
メドタウンたなかファミリークリニック
-
書評『研修医のアタマと心とからだ -モヤモヤ研修生活をどう乗り切るか?-』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
書評『研修医のアタマと心とからだ -モヤモヤ研修生活をどう乗り切るか?-』
三谷 雄己【踊る救急医】
-
著者が語る☆書籍紹介 『YouTube 山根塾 自宅でできる外科基本手技トレーニング』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『YouTube 山根塾 自宅でできる外科基本手技トレーニング』
山根 裕介