アンケート記事

2024.05.23

今年のGW 「どう過ごした?」 〜「“実際のゴールデンウィーク“について」のアンケート(後編)〜

ゴールデンウィークのアンケート

あっという間に過ぎ去ったゴールデンウィーク。医師・医学生は実際どう過ごしたのでしょうか。
民間医局コネクトは会員医師・医学生を対象にオンラインでアンケートを実施。 2,748人から回答が寄せられました。

Q:今年(2024年)のゴールデンウィークについて、ご自身のお気持ちに近いものをお選びください。(回答数: 2,748)

※端数処理のため合計値が100.0%になりません

Q:前問でお答えいただいた理由を教えてください。(自由記述:全文・原文のまま記載)

≪とても楽しかった・やや楽しかった≫
・旅行には金銭的にいけなかったが友人やバイトの仲間と遊びに行けたから。(医学生 20代)
・夫婦でゆっくり過ごし、プライベートが充実した。(その他 30代)
・仕事の日が多かったが、家族や友人と出かける日もあったから(内科 30代)
・毎日いろんな病院で当直ができて それぞれの当直 ご飯を満喫できたから(緩和ケア科 40代)
・庭いじりが進んだ。鉢の植え替えやマルチ。どちらも今年初めてやった。(精神科 40代)
・結婚して初めてのGW。妻と2人で京都に旅行に行った。(血液内科 30代)
・たくさんお仕事できました、子供達が帰省してきてグルメも楽しめました。(内科 50代)
・単身赴任のため自宅に居られる時間は貴重(放射線科 50代)
・グランピングに初挑戦したから(整形外科 30代)
・初めて春の北海道を訪ねられて、とてもきれいだったから。珍しい観光地にも行けたから。(内科 60代)
・事情があって当初の旅行が出来なかったが、家にいて断捨離が進んだ。結果的に人ごみに入らずに済んでよかった。(整形外科 40代)
・地元に帰省し、3ヶ月の娘を親戚やお世話になった人たちに会わせることができた。娘にも刺激になったと思うし充実していたから。(小児科 30代)
・富士山を見たから(医学生 20代)
・毎日何か予定があるわけではなく、かといって暇なわけでもなく、自分にとって丁度良い具合に時間を使えたから。(医学生 20代)
・家族そろって近場ではあるがおでかけできた。子供ができてからこんなに出かけられるのは初めてだったので。(糖尿病科 30代)

≪どちらともいえない・あまり楽しくなかった、まったく楽しくなかった≫
・ギックリ腰治りかけでヘルニアになりかけるという地獄の連日を味わう(精神科 40代)
・家に籠って専門医試験の勉強を行っていた(眼科 50代)
・子供が風邪をひき、一家全滅して、予定は全てキャンセルして寝込んでいたから(内科 30代)
・仕事の上に家事育児と仕事が増えるだけだから(心臓血管外科 40代)
・バイトをたくさん入れたので大変だった。合間で遊んだり勉強したりしたので、終わってからすごい疲れたから。(医学生 20代)
・高級ホテルで最高の時間を過ごしたが、財布をなくしてしまったから。(精神科 30代)
・1日だけ Free になったが、その他の日は何らかの患者対応で出勤していたため。(内科 60代)
・休めたがコロナに感染し自宅から出られなかった。ゆっくり出来たが寝込んで終わってしまった。(健康診断 30代)
・4/27眠れない救急日当直で5/3,4はオンコール呼び出しや病棟当番で1日中病院にいたから(整形外科 20代)
・毎日仕事が入った。働き方改革にひっかからないように、毎日少しずつ勤務をさせられた(小児科 40代)
・家族と一緒にいないといけないから(病理診断科 40代)
・全部当直と大学院での研究であったため(泌尿器科 30代)
・産業医講習で半分つぶれた(血液内科 30代)
・老親に孝行しようと思って旅行に連れていった。親は喜んでくれたが、その歩みの遅さや食事の少なさに、親が年老いたのを実感した。(リハビリテーション科 50代)
・前半は海外の学会に参加、後半はゆっくり過ごすつもりが息子が肺炎となり、看病で潰れました。(その他 40代)

Q:今年(2024年)のゴールデンウィークについて、ご自身はどのようなことをして過ごしましたか。(複数回答)

【アンケート概要】
調査期間:2024年5月9日 ~ 2024年5月11日
対象:「民間医局」会員の医師・医学生
回答者数:2,748人

今年のGW 「どう過ごした?」 〜「“実際のゴールデンウィーク“について」のアンケート(後編)〜

< 前の記事へ 次の記事へ >

その他のアンケート記事を見る

一覧を見る