セミナー・ウェビナー
お気に入り
【4/30締切!!】奨学ポケットエコーアイデアコンペ共催 ~目指せ!ポケットエコーマスター~
- 2025
- 07/27(日)
- 学会
- 研修医
- 開催日時
-
2025年07月27日(日) 14:30~16:30
※奨学ポケットエコーコンペ申込締切は4月30日(水)です。 ※奨学ポケットエコーコンペは第17回日本ポイントオブケア超音波学会内7月27日(日)14:30~16:30に行われます。プログラム詳細は以下よりご確認ください。 第17回日本ポイントオブケア超音波学会学術集会 プログラム日程表
- 会場
-
東京都荒川区
Google Mapで見る
- 参加費
- コンペへのご参加には日本ポイントオブケア超音波学会への参加が必要となります。 学会員の医師は8,000円、学会非会員の医師は10,000円 詳細はこちら
- 定員
- 発表者:8名 ※応募者が予想以上の数になってしまった場合には、書類選考によって発表者を決めさせて頂きます。
- オフィシャルサイト
- https://us-lead.com/jpocus17/index.html
お気に入り
セミナー内容
【企画概要】
本企画は、若手医療従事者のPOCUS(Point-of-Care Ultrasound)の普及と活用を促進することを目的とし、ポケットエコーの新たな可能性を追求する場を提供します。具体的には、アイデアコンペと報告セッションの2つのパートで構成されます。
アイデアコンペでは、若手医療従事者からポケットエコーの画期的な活用アイデアを募集し、優秀なアイデアを提案した参加者には、メーカーからポケットエコーが貸与されます。これにより、参加者は無料でポケットエコーを活用できる機会を得ると同時に、その活用アイデアを具現化することができます。
報告セッションでは、前年度の奨学エコー受賞者(第16回大会のコンペティション勝者)が、ポケットエコーの活用事例を発表します。これにより、参加者は実際の活用事例から学び、自身のアイデアを深めることができます。
【抄録選考】
本企画は発表者を8人とさせていただき、応募者が予想以上の数になってしまった場合には、書類選考によって発表者を決めさせて頂きます。
本学会での発表を行い、各評価者から採点を行い受賞者を決定します。
抄録:400字以内。(記載形式の指定はありません。図表の記載は不可。)
募集内容:皆さんの臨床背景と奨学エコーを手にいれた場合のポケットエコーの臨床での活用案をスライドでプレゼンしてください。皆さんの柔軟な発想で臨床での活用のアイデアを募集します。
ex)身体所見のフィードバックをエコーで行いたい。従来の経験知で行っている看護ケアをエコーで可視化したい。
参加条件:
・医師、看護師などの医療従事者。
・医師以外の職種であれば、指導の医師がいること。
・気持ちが若手であれば年齢制限はありません。
・奨学エコーを受賞された場合、次回の第18回JPOCUS学会学術集会にて発表参加を確約していただける方。
・自身の所属する組織に、奨学エコーを受賞した場合、ポケットエコーをメーカーから借りて使用する旨を事前に報告していること。
タイムスケジュール
- 14:30~16:30
奨学ポケットエコーコンペは7月27日(日)14:30~16:30に行われます。
プログラム詳細は以下よりご確認ください。
関連するセミナー
-
開催予定
お気に入り
セミナー
- 2025
- 07/27(日)
一般社団法人 日本ポイントオブケア超音波学会
【4/30締切!!】奨学ポケットエコーアイデアコンペ共催 ~目指せ!ポケットエコーマスター~
- 2025
- 07/27(日)
- 学会
- 研修医
- 東京都荒川区
- 発表者:8名 ※応募者が予想以上の数になってしまった場合には、書類選考によって発表者を決めさせて頂きます。
-
開催終了
お気に入り
セミナー
- 2025
- 03/15(土)
JACRA:Japanese Chief Resident Association
Chief Resident Meeting 2025
- 2025
- 03/15(土)
- 研修医
- スキルアップ
- メンターの見つけ方
- キャリアプラン
- 東京都中央区
- なし