セミナー・ウェビナー
                ウェビナー
                東京ハートラボ
              
              THLワンコイン:月刊心エコー「新しいガイドラインから学ぶ弁膜症診断の今」より“一歩深い話”
- 2021
- 03/17(水)
- 講師
- 阿部幸雄先生(大阪市立総合医療センター)
- 三宅誠先生(天理よろづ相談所病院)


- 開催日時
- 
                                                    2021年03月17日(水) 19:00~20:30 ※後日ウェビナーの録画を1ヵ月間見逃し配信いたします!
- 会場
- 
                                      オンライン ※Zoom利用 
- 参加費
- ワンコイン(500円)
- 定員
- なし
- 主催
- 東京ハートラボ
- 講師(1)
- 
                                      阿部幸雄先生(大阪市立総合医療センター)
 
- 講師(2)
- 
                                      三宅誠先生(天理よろづ相談所病院)
 
- テーマと講師
- ◇心房性機能性MR  阿部幸雄先生(大阪市立総合医療センター)
 ・心房性機能性MRは弁輪拡大が原因?
 ・心房性機能性MRの手術適応をどう考えるか
 ◇TR 三宅誠先生(天理よろづ相談所病院)
 ・手術適応に必要なTRの重症度と右心機の評価は?
 ・単独TRの手術適応をどう考えるか
- パネリスト
- 平田久美子先生(大阪教育大学)
- 司会
- 大門雅夫先生(東京大学医学部附属病院)
- スーパーバイザー
- 渡辺弘之先生(東京ベイ・浦安市川医療センター )
- 参加対象
- 心エコーに興味のある方すべて ※月刊心エコー買ってない方も視聴できます!
- 参加方法
- Peatixのチケットに表示されますzoomのIDから接続をお願いいたします。2日前までにお申し込みを頂いた方にはPeatixのメッセージでもzoomのIDとリンクをお送りいたします。 〔使用アプリケーションはZoomです. 事前にご自身で環境のご準備をお願い致します〕
- 対象号
- 月刊心エコー22巻2号(2021年2月号)
 ※お手元に月刊心エコー22巻2号をお持ちの方はご用意ください.
セミナー内容
よく読めばわかると思うけど,どうもその気にならない. その気持ち,良く解ります.
活字好きな月刊心エコー読者の皆様でも, 一冊読み通すことはありませんよね.
そう,忘れたことや知りたいことをパラパラっと見て, 後は本棚へ.
そのお気持ち解ります.解るんですが, ちょっともったいないかもしれません.
『月刊心エコー』,いいこと書いてあるんです.ですよね笑?
そこで今回は月刊心エコーを教科書に,著者にライブで尋ねます.
『だ・か・ら,どういうこと?なんで?』.
皆様の質問も受け付けます.どうぞお楽しみに!
 
                      