セミナー・ウェビナー
お気に入り
【栃木開催】エコーのいろは 全国ハンズオンツアー第2弾!「外来運動器エコーと在宅心エコーを使い倒せ!」
- 2025
- 10/04(土)
- ハンズオンセミナー
- 臨床知識
- 講師
- 植村 和平 先生(利尻島国保中央病院)
- 開催日時
-
2025年10月04日(土) 14:00~17:30(13:00受付開始)
① 14:00-15:30 運動器エコー編 ② 16:00-17:30 心エコー編 各コースごとにお申し込みが必要となります。 いずれも定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。
- 会場
-
自治医科大学 記念棟 6F メディカルシミュレーションセンター Large
栃⽊県下野市薬師寺3311-1
Google Mapで見る
- 参加費
- 無料
- 定員
- 各コース20名
- 講師(1)
-
植村 和平 先生(利尻島国保中央病院)
北海道家庭医療学センター/ 利尻島国保中央病院/超⾳波専⾨医/⽇本ポイントオブケア超⾳波学会総合ハンズオンインストラクター認定 「エコー×総合診療」をテーマに北海道の離島からエコーの魅⼒を発信している。
- セミナーチラシ(PDF)
- チラシ内のQRコードからでもセミナーにお申込みいただけます。 「外来運動器エコーと在宅心エコーを使い倒せ!」チラシ ※フォームからのお申し込みの場合は、以下「セミナー内容」に記載のリンクをご利用ください。
- 入館方法など
- 【参考:キャンパス内敷地図】 ※注意※上記ページに記載の入館方法は平日用です。当日の入館方法は下記案内をご確認ください。 ★車で来場する場合 1:「敷地東側の入口(東口)」からキャンパス内に入ってください。 2:入って間もなく「警備員詰所」があります。常駐している警備員さんに「記念棟シミュレーションセンター」にて研修に参加する旨をお伝えください。 警備員さんより「キャンパス内の臨時駐車場」のご案内があります。 3:駐車後、「病院東口(救急入口・警備本部)」までお越しください。 4:「病院東口(救急入口・警備本部)」にて記念棟への入館手続きを行ってください。その際、免許証のご提示が必要となります。 ★タクシーで来場する場合 1:運転手さんへ「病院東口(救急入口・警備本部)まで」とお伝えください。 2:「病院東口(救急入口・警備本部)」にて記念棟への入館手続きを行ってください。 ★徒歩で来場する場合 1:「病院東口(救急入口・警備本部)」にて記念棟への入館手続きを行ってください。 ◎当日の連絡先 ・入口がわからないなど、入館方法に関すること 自治医科大学付属病院 代表電話番号(0285-44-2111) ・欠席や遅刻連絡 事務局 eita.saito@konicaminolta.com Mobile:080-5628-1454
お気に入り
セミナー内容
【セミナー概要】
本セミナーでは、外来診療および在宅医療の現場で遭遇する頻度の⾼い症例におけるエコーの活⽤法をハンズオン形式で学び、参加者の皆様が明⽇からの診療で実践できるスキルを習得していただくことを⽬的とします。是⾮ご参加ください。
【各コース詳細】※両コースの受講をご希望の場合は、それぞれお申し込みください。
① 運動器エコー編 (14:00-15:30)
▼申込フォーム
<医学生用> https://konicaminolta.lmsg.jp/form/11411/92JT9nZ1
<医 師 用> https://konicaminolta.lmsg.jp/form/11411/NN2DsFms
② 心エコー編 (16:00-17:30)
▼申込フォーム
<医学生用> https://konicaminolta.lmsg.jp/form/11411/VRnw8vTr
<医 師 用> https://konicaminolta.lmsg.jp/form/11411/5XBR0XDR
【全国ハンズオンツアー今後の予定】
2025/11/15(土) 大阪 @コニカミノルタジャパン関西支社
2026/2/14(土) 東京 @コニカミノルタジャパン本社
※詳細・申込は後日改めてご案内します。
【セミナー問合せ先】
コニカミノルタジャパン株式会社
ヘルスケアカンパニー 超音波事業部
e.SONIMAGE事務局
Email: kmus_e.sonimage@kmjhc.konicaminolta.com
タイムスケジュール
- 14:00~15:30
① 運動器エコー編
- 16:00~17:30
② 心エコー編