求人情報

社会医療法人 名古屋記念財団 ホスピーグループの腎・透析医療

腎代替療法とホスピーグループの取組み

ホスピーグループは、現在1400人以上の透析患者の治療を行っています。血液透析、腹膜透析、在宅血液透析を提供する医療グループとして、透析医療そのものだけでなく、合併症治療の質の向上に全力で取り組んでいます。創立時よりスタッフ全員が透析のプロとして、誇りを持って患者さんのための医療提供を行っており、今後もこの分野の専門集団として発展していきます。

1.血液透析

現在のホスピーグループは名古屋南東部及び知多半島を中心に、2病院、6クリニック、1障害者施設で構成されています。急性期病院である「名古屋記念病院」、透析専門及び医療療養病床をもつ「新生会第一病院」、外来維持透析を主に行う「十全クリニック」、「金山クリニック」、「鳴海クリニック」、「東海クリニック」、「東海知多クリニック」、「平針記念クリニック」透析患者の入所も受け入れる全国でも珍しい身体障害者施設「あしたの丘」の計9施設で医療を提供しています。

設立当初からチーム医療という考え方が深く浸透していて、医師とスタッフとの連携がスムーズに行われています。当時からスタッフのプロ意識は高く、その文化を受け継いで現在に至っています。透析の知識の少ない先生がいらっしゃっても、看護師や臨床工学技士が全面サポートしてくれます。県内で有数の、透析部門に長けたスタッフが揃っているのがホスピーグループだと自負しております。新生会第一病院、名古屋記念病院及び一部のサテライトクリニックは日本腎臓学会、日本透析医学会の認定施設、教育関連施設となっています。

2.在宅血液透析

ホスピーグループでは、設立当初から社会復帰を目的とする透析治療という考えより、新生会第一病院での在宅血液透析の(家庭透析)を実施しています。現在では透析歴40年を越す在宅血液透析の患者さんも元気に通院されています。在宅血液透析の特徴は、透析の自由設計です。隔日で都合のよい時間に、通院するよりも長時間透析、頻回透析をすることができます。在宅血液透析にでは患者さんの身体の状態が改善したり、アットホームな環境でリラックスしながら透析を行うことができます。こうした在宅血液透析を行うには、医療事故を防ぐため患者さんと介助者をしっかりトレーニングする必要があります。そのため、患者さんをトレーニングするノウハウやサポート体制づくりを長年積み重ねてきました。全国的にみても在宅血液透析を行っている医療機関はまだ少なく、名古屋地区ではホスピーグループだけとなっています。

3.腹膜透析

ホスピーグループ内では新生会第一病院において、腹膜透析の導入と管理を行っています。在宅透析教育センターの看護師が教育訓練を行っています。腹膜透析は一定期間実施すると、腹膜機能の低下から腹膜透析の維持が困難となり、血液透析に移行する必要があります。当院の腹膜透析の特徴の一つとして、腹膜透析中止後、在宅血液透析への移行を行い、在宅透析治療を継続する治療選択ができることが挙げられます。

また、透析患者の高齢化やADLの低下による通院困難症例の増加から、終末期をサポートする治療としてlast PDへの取り組みも開始しています。

4.バスキュラーアクセス

シャント関連の検査、治療については、シャント外科医、腎臓内科医そしてCE部が関与し、チーム医療体制を構築しています。手術、血管内治療を積極的に行っております。

 

透析合併症とホスピーグループの取組み

透析患者では、感染症、循環器合併症や脳血管疾患、悪性腫瘍等の合併症に加え、透析特有の合併症の治療が必要となります。

感染症、循環器合併症や脳血管疾患、悪性腫瘍等は、グループ内では地域の基幹病院でもある名古屋記念病院の各診療科や新生会第一病院が対応しています。

透析特有の合併症として、バスキュラーアクセス関連が重要です。ホスピーグループでは新生会第一病院の血管外科が中心となり、シャント手術体制を構築し、グループ全体の血液透析患者のバスキュラーアクセス管理を行っています。現在、新生会第一病院では年間800件を超えるPTA(経皮的血管形成術)、300件を超えるシャント手術(シャント新設、再作成等)を行っています。


透析患者の副甲状腺機能亢進症治療では、各施設での内科的治療に加え、新生会第一病院、名古屋記念病院においてPEIT、PTXの実施を行っています。シナカルセットの登場により、透析患者の副甲状腺機能亢進症治療は、外科的治療が必要になる症例が減少しつつありますが、内科的に治療に抵抗性を示す症例もあり、それらに対しての治療体制を整えています。

透析患者に多い整形外科合併症である手根管症候群等は新生会第一病院整形外科において手術を実施しています。大きな骨折は名古屋記念病院および近隣の中核病院で実施し、積極的なリハビリを新生会第一病院で実施しています。今後も透析患者の骨病変は増加することが予想されており、透析患者のADL維持のため、積極的に治療・リハビリを行っていく体制を維持・発展させていく予定です。

お問い合わせ

社会医療法人 名古屋記念財団

〒468-0011

名古屋市天白区平針三丁目709番地
ロイヤルハイツ平針1401

052-808-5861

  >> 社会医療法人 名古屋記念財団 ホームページ

[特集] 社会医療法人 名古屋記念財団 お問い合わせ

お問い合わせに関する注意事項

  • 回答期日の指定などにはお答えできかねる場合がございます。予めご了承ください。
  • 半角カナ文字のご使用はご遠慮ください。お問い合わせ内容が正常に送信されない場合がございます。
  • 携帯電話のメールアドレスはご遠慮ください。

セミナー投稿機能利用希望の方は、その旨、お問い合わせ内容に記載ください。弊社で審査後、担当より、ご連絡させていただきます。
*ご希望に添えないこともありますことを予めご了承くださいませ。

  • 内容の入力
  • 入力内容の確認
  • 完了
お問い合わせ方法
お問い合わせ種別
お問い合わせ内容
氏名
性別
メールアドレス

確認用

電話番号
お住まいの
都道府県
専門科目
医師免許取得年

個人情報のお取扱いについて

株式会社メディカル・プリンシプル社(以下、「メディカル・プリンシプル社」)は、個人情報保護を最重要課題と位置づけ、 「個人情報保護マネジメントシステムに関する要求事項(JIS Q15001)」に準拠した保護管理体制をしいています。 メディカル・プリンシプル社の全社員が個人情報保護の重要性を認識し、以下の定めにもとづき個人情報をお取扱いいたします。

  • 個人情報の収集と利用の目的

    お客さまの個人情報、お寄せいただいたお問い合わせ内容は、お問い合わせの回答及びよりよいサービス提供の参考とさせていただく以外はその他の目的で使用することはございません。

  • 個人情報登録の任意性

    個人情報の全部または一部が不足している場合には、お問い合わせにお答えできない場合があります。あらかじめご了承ください。

  • 個人情報の委託

    個人情報を外部の業者に委託し、情報処理を行なう場合があります。この場合、委託する業者と契約を締結し、個人情報を適正に管理できるようにいたします。

  • 個人情報の第三者への提供

    個人情報をご本人の承諾を得ずに第三者に開示することはいたしません。ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲において、ご本人の承諾なく個人情報の内容を開示することがあります。


    4.1 法令に基づく場合
    4.2 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    4.3 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の承諾を得ることが困難である場合
    4.4 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
    4.5 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供された場合であって、承継前の利用目的の範囲内で当該個人情報を取り扱うとき

  • 個人情報の確認、訂正、削除

    個人情報の確認、訂正または削除のご依頼があった場合には、請求者がご本人であることを確認させていただいたうえで、すみやかに対応いたします。下記の窓口まで、文書もしくはE-mailでお申し出いただきますようお願いします。

  • 個人情報に関する問合せ先

    登録いただいた個人情報に関するお問合せは、以下の個人情報相談窓口までご連絡をお願いします。

    株式会社メディカル・プリンシプル社 個人情報相談窓口 privacy@medical-principle.co.jp

    個人情報保護管理者
    株式会社メディカル・プリンシプル社
    経営企画担当役員
    TEL 03-4565-6100(代表)