求人情報

福井県健康福祉部地域医療課 福井県の概要

福井県は、本州のほぼ中央に位置し、日本海に面しています。白山や奥越高原に代表される緑豊かな山々、若狭湾や越前海岸など変化に富んだ海岸、湿潤な気候が育む豊富な水資源など、越山若水(えつざんじゃくすい)と称される豊かな自然環境に恵まれています。
冬は曇りや雪の日が多いですが、湿度が高く肌やのどに優しい環境です。夏は気温の差はわずかで、日照時間は東京よりも多くなっています。
四季の移り変わりがはっきりしていて、季節ごとにそれぞれ美しい風景が楽しめます。


大人も子どもも、ぐーんと伸びる!福井県

福井県は大人も子どももぐーんと伸びる環境にあります。その魅力の一端を紹介します。

大人が伸びる福井県

  • 雇用が安定しており、女性も働きやすいです。(女性有業率2位)
  • 通勤時間が短く、プライベートな時間が持てます。(都市部の約半分)

子どもが伸びる福井県

  • 子どもは文武両道、学力・体力日本一です。(2017年)
  • 地産地消のおいしい学校給食で毎日元気いっぱいです。

子育てしやすい福井県

  • 子育て支援がとにかく手厚い。(待機児童0、医療費無料など)
  • 家が広いからのびのび暮らせます。(持ち家住宅延べ面積2位)

飛躍する福井県 ~100年に一度の転換期~

現在、県都福井市まで、東京からはJRで約3時間半、大阪からはJRで約1時間50分かかります。
今後、福井の高速交通体系は大きな飛躍を遂げます。2022年度末には、北陸新幹線福井・敦賀開業し、東京と直接つながります。また、同時期に中部縦貫自動車が全線開通し、北陸道と東海北陸道がつながります。
さらに、敦賀から小浜を通って大阪につながる新幹線の整備計画も承認されるなど、福井は今100年に一度の転換期を迎えています。


幸せと魅力あふれる福井県

福井県が幸福度日本一ということをご存じでしょうか?
(一財)日本総合研究所が2年ごとに発表している「全47都道府県幸福度ランキング」において、福井県は3回連続日本一に輝いています。健康や文化、仕事、生活など、様々な指標を基に導き出されています。
ぜひ、日本一しあわせな福井県にお越しください。

お問い合わせ

福井県健康福祉部地域医療課

〒910-8580

福井県福井市大手3丁目17-1
交通:JR福井駅より徒歩5分

0776-20-0345

[特集] 福井県 医療の現状と医師のための取り組み お問い合わせ

お問い合わせに関する注意事項

  • 回答期日の指定などにはお答えできかねる場合がございます。予めご了承ください。
  • 半角カナ文字のご使用はご遠慮ください。お問い合わせ内容が正常に送信されない場合がございます。
  • 携帯電話のメールアドレスはご遠慮ください。

セミナー投稿機能利用希望の方は、その旨、お問い合わせ内容に記載ください。弊社で審査後、担当より、ご連絡させていただきます。
*ご希望に添えないこともありますことを予めご了承くださいませ。

  • 内容の入力
  • 入力内容の確認
  • 完了
お問い合わせ方法
お問い合わせ種別
お問い合わせ内容
氏名
性別
メールアドレス

確認用

電話番号
お住まいの
都道府県
専門科目
医師免許取得年