求人情報
医療機関・大学病院
一般財団法人 自警会 東京警察病院 麻酔科
患者とダイレクトに関わりながら地域の急性期医療に貢献したいという志をお持ちの先生、周りのスタッフと協調しチーム医療を実践できる先生、やる気にあふれ積極的に自己研 鑽される先生の応募を、心よりお待ちしています。病院見学や面談も、お気軽にお問い合わせください。
- 所在地
- 東京都 中野区 中野4-22-1
- 交通
- 【徒歩】中野駅北口より東京警察病院正門まで10分
【バス】中野駅北口より関東バス「東京警察病院正門前」下車、「東京警察病院北門前」下車
高円寺駅北口より関東バス「東京警察病院正門前」下車(平日のみ)
- 勤務地
- 東京都 中野区 中野4-22-1
- 交通
- 【徒歩】中野駅北口より東京警察病院正門まで10分 【バス】中野駅北口より関東バス「東京警察病院正門前」下車、「東京警察病院北門前」下車 高円寺駅北口より関東バス「東京警察病院正門前」下車(平日のみ)
一般財団法人 自警会 東京警察病院の麻酔科募集情報
- 当直なし
- 学会補助あり
- 科目
- 麻酔科
- 勤務内容
- 周術期管理、希望によりペイン外来
- 募集背景
- 体制強化、業務拡大のため
- 募集人数
- 2名
- 給与
- 当院規定の通り、超過勤務手当あり、オンコール手当あり
- 勤務地
- 東京警察病院
- 勤務日数/週
- 週5日、事情により相談可
- 勤務時間
- 月~土 8:15~17:00
このうち、1日は研究日としてお休みできます
- 当直/オンコール
- 当直なし、オンコールのみ(月4回程度)
- 休暇
- 年次有給体暇(初年度12日)、夏期体暇、特別休暇
- 福利厚生
- 退職金制度あり、通勤手当あり
詳細情報
- 診療科の医師体制
- 手術室業務では全身麻酔7列(緊急1列含む)、局所麻酔1列、血管造影室1室(水曜日のみ)の麻酔管理に携わっています。現在の常勤スタッフは総勢11名で、そのうち10名が日本麻酔科学会認定専門医の資格を有しています。また、毎日1名の非常勤医の派遣を東京医科大学から受け入れており、手術室の診療体制は非常に充実したものとなっております。
来年度には2名の麻酔科医が産体・育体を取得する予定で、将来的には、ベインクリニック外来の拡充、緩和医療への参画、術後疼痛管理チームの構築などを検討しています。今後の体制強化と業務拡大のため、常勤医を2名募集いたします。
- 主な検査数/手術数
- 診療実績(2021年度)
〇手術件数
全手術 5,717件
外科 983件(消化器外科、呼吸器外科、乳腺外科、血管外科)
形成外科 1,155件
救急科 4件
整形外科 901件
泌尿器科 849件
産婦人科 291件
皮膚科 14件
眼科 1,181件
耳鼻科 93件
脳神経外科 199件
脳血管内治療科 47件
緊急手術 401件
〇麻酔統計
麻酔科管理件数 3,287件
全身麻酔件数 3,179件
脊髄麻酔件数 108件
日本麻酔科学会の特殊件数 胸部外科手術 34件
脳神経外科手術 115件
心臓血管外科1群 0件、 2群 0件
帝王切開 88件
6才未満の小児 1件
- 学会補助
- 学会費、交通費の手当てあり
- 当院手術室の特徴
- 外科系診療科の多くは、東京大学医学部の医局の派遣先となっています。心臓外科手術を除く殆どの外科系診療科の手術が幅広く行なわれており、泌尿器科や産婦人科ではdaVinci手術も行なっています。帝工切開はありますが、NICUがないためにハイリスク妊娠はなく、1才未満の小児麻酔も殆どありません。
ハイリスク症例の術後管理はICUと連携しており、安心して麻酔をかけることができます。診療科間の垣根は低くコメディカルとの連携も良好で、非常に働きやすい職場です。
- 採用時期
- 随時または2023年4月予定、事情により相談可
- 日当直
- 当直なし、オンコールのみ(月4回程度)
- 福利厚生
- 退職金制度あり、通勤手当あり
- 社会保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 出産育児支援
- 産休・育休制度あり、敷地内に病院付属保育園あり
- 病院見学・面談について
- 随時、受け付けております。お試しのスポット勤務も可能です。
当院にご興味をお持ちの先生からのお問い合わせを、心よりお待ちしております。
- お問い合わせ先
- 〒164-8541
東京都中野区中野4-22-1
東京警察病院 人事課(担当:須田)
TEL 03-5343-5611(内線14521、14522)
E-mail t.suda@keisatsubyoin.or.jp
他の診療科目の
求人を見る
一般財団法人 自警会 東京警察病院 お問い合わせ
お問い合わせに関する注意事項
- 回答期日の指定などにはお答えできかねる場合がございます。予めご了承ください。
- 半角カナ文字のご使用はご遠慮ください。お問い合わせ内容が正常に送信されない場合がございます。
- 携帯電話のメールアドレスはご遠慮ください。
セミナー投稿機能利用希望の方は、その旨、お問い合わせ内容に記載ください。弊社で審査後、担当より、ご連絡させていただきます。
*ご希望に添えないこともありますことを予めご了承くださいませ。
- 内容の入力
- 入力内容の確認
- 完了