記事・インタビュー
毎年、全国各地の医師から応募がある茨城県神栖市の産業医研修会。
申込開始日に満席となることも多く、本年度は後期研修の定員を100名に拡大しての開催となります!
産業医を目指している方はもちろん、働き方の選択肢を広げておきたい、余裕があるうちに資格を取っておきたいという方もご参加いただけます。
お申込み・最新情報は神栖市きらっせプロジェクトホームページをチェック!
神栖市の研修会はココがポイント!
★実地研修は生の現場を見て学べる工場見学がセット
※研修会毎に座学と工場見学に分かれての講義となります
★前期研修は2日間で14単位、後期・実地研修は12単位とまとめて単位取得が可能
※資格更新に必要な「生涯研修」も兼ねており、産業医学資格をお持ちの方も受講いただけます
★経験豊富な講師陣から、実例を交えた実践的な講義が受けられる
神栖市ってどんなとこ?
茨城県の東南端に位置する神栖市は、豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、海の幸、大地の幸に溢れる豊穣のまち。鹿島臨海工業地帯の中心地として170社を超える企業が立地し、年間約1,800隻もの外国船が行き交う、国際的な工業都市でもあります。
気になる会場までのアクセス
東京駅から約20分間隔で高速バスが運行しており、成田空港からは車で約30分ほど。県外からも安心してお越しいただけます。
研修会レポート
神栖市の産業医研修会は2日間セットでの開催。初日の流れをご紹介します。
※実地研修(工場見学)の場合
8:10 受付→バスに乗って実地研修へ出発!
9:30 実例を交えた座学講義と現場を見て学べる工場見学
12:00 昼休憩
午後の講義に備えてゆったりランチタイム(各自)
13:00 座学講義
先生方の経験に基づいた実践的な講義
17:00 講義終了
お疲れ様でした!
2025年度の研修スケジュール
お申込み・最新情報は神栖市きらっせプロジェクトホームページから!
※日程や単位数(内訳)は変更になる可能性があります。
調整中の研修会につきましては、確定後に順次更新いたします。
前期研修
日付 | 申込開始日 | 基礎研修 単位内訳 | 合計取得単位 |
---|---|---|---|
2025/8/30(土) | 2025/7/28(月) 10:00~ |
7 | 14 |
2025/8/31(日) | 7 |
※右へスクロールできます
日付 | 申込開始日 | 基礎研修 単位内訳 | 合計取得単位 |
---|---|---|---|
2025/8/30(土) | 2025/7/28(月) 10:00~ |
7 | 14 |
2025/8/31(日) | 7 |
後期・実地研修/生涯研修
※取得単位は確定後に順次きらっせプロジェクトホームページにて公開いたします。
日付 | 申込開始日 | 基礎研修 単位内訳 | 合計取得単位 | 【更新】基礎研修 単位内訳 | 合計取得単位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
後期 | 実地 | 専門 | 実地 | 更新 | ||||
2025/9/20(土) | 2025/8/18(月) 10:00~ |
4 | 2 | 12 | 4 | 2 | 0 | 12 |
2025/9/21(日) | 6 | 0 | 5 | 0 | 1 | |||
2025/10/4(土) | 2025/8/25(月) 10:00~ |
調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | |||
2025/10/5(日) | ||||||||
2025/11/15(土) | 2025/10/14(火) 10:00~ |
調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | |||
2025/11/16(日) | ||||||||
2026/1/17(土) | 2025/12/15(月) 10:00~ |
調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | |||
2026/1/18(日) |
※右へスクロールできます
日付 | 申込開始日 | 基礎研修 単位内訳 | 合計取得単位 | 【更新】基礎研修 単位内訳 | 合計取得単位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
後期 | 実地 | 専門 | 実地 | 更新 | ||||
2025/9/20(土) | 2025/8/18(月) 10:00~ |
4 | 2 | 12 | 4 | 2 | 0 | 12 |
2025/9/21(日) | 6 | 0 | 5 | 0 | 1 | |||
2025/10/4(土) | 2025/8/25(月) 10:00~ |
調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | |||
2025/10/5(日) | ||||||||
2025/11/15(土) | 2025/10/14(火) 10:00~ |
調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | |||
2025/11/16(日) | ||||||||
2026/1/17(土) | 2025/12/15(月) 10:00~ |
調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | |||
2026/1/18(日) |
「認定産業医」資格取得のための単位
日本医師会が認定する産業医学基礎研修を50単位(前期研修14単位・後期研修26単位・実地研修10単位)以上を終了することで資格が得られます。
また、取得後は更新のための生涯研修20単位(更新研修1単位・実地研修1単位・専門研修1単位)以上の受講が必要です。
求人・研修情報
産業医育成を主とした日本初めての民間医療施設『KOMET産業医センター』
経験豊富な産業医が複数在籍し、しっかりとした研修プログラムがあり、OJTで幅広い業種の産業医の実践研修が受けられます。
当センターでは初期研修後すぐに産業医・社会医として活動したい先生から、臨床を経験の後にそれを活かしながら産業医として活躍したい先生へと幅広い研修プログラムを用意しています。
人気記事ランキング
-
【受講者大募集!】茨城県神栖市 産業医学基礎研修会(前期、後期・実地)
- イベント取材・広報
【受講者大募集!】茨城県神栖市 産業医学基礎研修会(前期、後期・実地)
-
夜間在宅で切り拓く〈第三の医師像〉 ①医療の空白を埋めるプラットフォームを創る
- イベント取材・広報
夜間在宅で切り拓く〈第三の医師像〉 ①医療の空白を埋めるプラットフォームを創る
株式会社on call
-
小児科医以外も大歓迎。園生の人生に寄り添う療育園で共に働きませんか?
- ワークスタイル
- 就職・転職
- 専攻医・専門医
小児科医以外も大歓迎。園生の人生に寄り添う療育園で共に働きませんか?
秋津療育園
-
先輩に聞いた! ②現在の専門研修プログラムを選んだ理由
- 研修医
先輩に聞いた! ②現在の専門研修プログラムを選んだ理由
-
<押し売り書店>仲野堂 #41
- Doctor’s Magazine
- 医書マニア
<押し売り書店>仲野堂 #41
仲野 徹
-
民事再生を乗り越え、再び地域の光に。地元に根差す “西淀川の名取さん”
- ワークスタイル
- 就職・転職
- 専攻医・専門医
民事再生を乗り越え、再び地域の光に。地元に根差す “西淀川の名取さん”
名取病院
-
著者が語る☆書籍紹介 『もう困らない外科系当直 歩いてくるレッドフラッグ (jmedmook)』
- 新刊
- 研修医
- 医書マニア
著者が語る☆書籍紹介 『もう困らない外科系当直 歩いてくるレッドフラッグ (jmedmook)』
三谷 雄己
-
医師が選ぶならどんな保険?お得な保険の選び方
- ライフスタイル
- 開業
- お金
医師が選ぶならどんな保険?お得な保険の選び方
-
研修医や専攻医などの若手医師でも、医師賠償責任保険は必要?
- 研修医
- ライフスタイル
- お金
研修医や専攻医などの若手医師でも、医師賠償責任保険は必要?
-
2025年最新版 初期研修医におすすめの救急を学べる医学書10選
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
2025年最新版 初期研修医におすすめの救急を学べる医学書10選
三谷 雄己【踊る救急医】