特集
医師・研修医の皆さん、2022年もお疲れさまでした。皆さんにとってどのような一年だったでしょうか? ハイブリットでの学会開催や働き方改革の推進など様々なことが起こった2022年、研修医あるある川柳で年忘れをしましょう!
研修医川柳コンクールとは?
「研修医川柳コンクール」とは研修医自身が日頃思っていることや上級医・医学生が研修医と接して思うこと、自分が研修医だったころのあるあるを川柳にして振り返るコンクールです。
川柳とは、俳句と同じく〈5・7・5〉の17音で表現するもので、俳句との違いは季語を含む必要がないところにあります。
投稿作品一覧
・作品の著作権はすべて当社に帰属します。無断での転載・ご使用はお控えください。
・選考はコネクトセミナー講師を含む、民間医局コネクト運営事務局が行います。
【問い合わせ先】
民間医局コネクト運営事務局
info-connect@doctor-agent.com
その他の特集を見る
人気記事ランキング
-
医師国保のメリットとデメリット、国保との違いとは?
- ライフスタイル
- お金
医師国保のメリットとデメリット、国保との違いとは?
-
【2022年最新版】令和の初期研修医1年目におすすめの参考書10選
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
【2022年最新版】令和の初期研修医1年目におすすめの参考書10選
三谷 雄己【踊る救急医】
-
けいれん、てんかん、意識障害―研修医からできるトリアージと専門医へのコンサルテーション―vol.2
- 研修医
- 専攻医・専門医
けいれん、てんかん、意識障害―研修医からできるトリアージと専門医へのコンサルテーション―vol.2
音成 秀一郎
-
海外で医師として働くためのステップ
- ワークスタイル
- 海外留学
海外で医師として働くためのステップ
-
USMLE勉強法
- 研修医
- ワークスタイル
- 海外留学
- 学習ツール
USMLE勉強法
秋山 慎太郎
-
アルバイトを始めるときに知っておきたい4つの注意点 Vol.5
- 研修医
- ワークスタイル
- ライフスタイル
- 常識の非常識
アルバイトを始めるときに知っておきたい4つの注意点 Vol.5
柴田 綾子
-
JACRAおすすめ書籍 ~駆け出し研修医オススメ医書3選~
- ベストセラー
- 研修医
- 医書マニア
JACRAおすすめ書籍 ~駆け出し研修医オススメ医書3選~
畑 拓磨
-
しくじりレジデントから学ぶ!研修医のルール・マナー ~文章力(紹介状)編~
- 研修医
- ワークスタイル
- 常識の非常識
しくじりレジデントから学ぶ!研修医のルール・マナー ~文章力(紹介状)編~
三谷 雄己【踊る救急医】
-
日本で医師として働く(3)日本と米国の医師国家試験に合格するまで
- 研修医
- ワークスタイル
- 海外留学
日本で医師として働く(3)日本と米国の医師国家試験に合格するまで
レニック・ニコラス
-
【Cross Talk】スペシャル対談:総合診療医編<後編>
- 研修医
- ワークスタイル
- Doctor’s Magazine
- 専攻医・専門医
【Cross Talk】スペシャル対談:総合診療医編<後編>
佐々木 淳、加藤 良太朗