特集

2022.12.20

【受付終了】年忘れ!研修医あるある川柳2022

民間医局コネクト川柳イベント
投票の受付を終了いたしました。たくさんの投票、誠にありがとうございました。
選考結果は、こちらのページにて12/23(金)10時~発表いたします。
結果発表まで今しばらくお待ちください。

 

医師・研修医の皆さん、2022年もお疲れさまでした。皆さんにとってどのような一年だったでしょうか?
ハイブリットでの学会開催や働き方改革の推進など様々なことが起こった2022年、研修医あるある川柳で年忘れをしましょう!

研修医あるある川柳とは?

「研修医あるある川柳」とは研修医自身が日頃思っていることや上級医・医学生が研修医と接して思うこと、自分が研修医だったころのあるあるを川柳にして振り返るコンクールです。

川柳とは、俳句と同じく〈5・7・5〉の17音で表現するもので、俳句との違いは季語を含む必要がないところにあります。

研修医のみならず、上級医・医学生の皆さんの作品も大募集中です。

ぜひ、川柳を詠んで2022年の年忘れを「民間医局コネクト」と共にしましょう!

賞品

 

賞品 授与数
徳田 安春先生が選ぶ!
クリニカルパールズ賞
ギフト券 5,000円分 1作品
ドクターズマガジン
編集長賞
ギフト券 5,000円分 1作品

DOCTOR’S MAGAZINEは、ドクターの素顔や人生観の紹介、病院や医局の情報、そのほか医療に関連するさまざまな情報の提供を通して、ドクターの将来および日本の医療の将来のあり方について読者と共に考えるヒューマンドキュメント情報誌です。

その中で研修医・若手医師向けに連載しているのが徳田 安春先生監修の「Dr.徳田のクリニカルパールズ」です。

徳田先生が教えてくれるのは「意外と見落としがちな診察の基礎」。毎月マンガを読めば、医療機器に頼らない問診力が身に付くこと間違いなしです。

 

賞品 授与数
Twitterいいね賞 ギフト 5,000円分 1作品

民間医局コネクトのTwitterにて最もいいねがついた川柳に贈られる賞です。

投稿された川柳は随時、アップしてまいりますので、共感できる!面白い!と思った川柳にいいね、リツイートをして皆さんで年忘れを楽しみましょう!

投稿された川柳をみる

 

開催期間

応募期間:2022年12月7日20:00~2022年12月20日12:00
結果発表:2022年12月23日10:00より

投稿の際の注意事項

・個人名や病院名など個人を特定できるものは投稿しないでください。特定できると判断した場合は掲載・選考をいたしません。
・投稿していただいた川柳はサイト内及び民間医局コネクトSNS上に公開いたします。
・投稿の作品は実名ではなくニックネームで掲載いたします。
・当選者には「民間医局コネクト運営事務局」より12月23日(金)より順次、連絡を差し上げます。
・メールアドレスは必ず連絡可能なアドレスをご入力ください。当選発表の際にご連絡いたします。
・作品の著作権はすべて当社に帰属します。無断での転載・ご使用はお控えください。
・選考はコネクトセミナー講師を含む、民間医局コネクト運営事務局が行います。

昨年の投稿作品

初代王者

初代準グランプリ

昨年の投稿作品一覧

 

投稿作品一覧






すべての投稿作品を見る

 

【問い合わせ先】
民間医局コネクト運営事務局
info-connect@doctor-agent.com

【受付終了】年忘れ!研修医あるある川柳2022

その他の特集を見る

一覧を見る