特集

2022.11.09

民間医局コネクトサロン


レジナビ・コネクトセミナーを運営する「民間医局コネクト」が研修医向けに新たなサービスを展開します。その名も「民間医局コネクトサロン」。少人数制で皆さんの抱えている悩みに3か月向き合いながら自身のキャリアや成長につなげる(コネクトする)場を提供いたします。

当サロンで研修医の皆さんの疑問や悩みに答えてくれるのは、愛仁会高槻病院 総合内科 主任部長の筒泉貴彦先生です。総合内科の赤本・青本の総編集者、海外での臨床経験を基盤としたレクチャーを提供する講師としても著名な先生ですが、それ以上に皆さんの相談相手として個々にひたむきに向き合ってくれる先生でもあります。

また、進路相談にも乗ってくれますので今悩んでいることを個別に打ち明けてみましょう。
オンラインだけでなく、リアルの勉強会、病院実習体験なども当サロン内メンバー限定で企画しています。

全体での週一回のレクチャーを通じながらインプット、実臨床でアウトプット、個別相談でフィードバックができ、皆さんの研修生活もより良いものとなっていくと思います。この機会にぜひご参加ください。

コネクトサロンに参加するメリット

メリット① 個別で相談できる

悩みがない研修医はいない

研修医になり、臨床や勉強方法、キャリア、人間関係、その他悩むことは多くあると思います。
専門科目・研修先・その後のキャリアなど、筒泉先生が個々で相談に乗ってくれる環境(主に公式LINE)を準備しています。周りにはなかなか相談相手がいない、誰に相談していいか分からないという方は当サロンでご相談してみてください。

メリット② 学ぶ習慣が身に付く

アーカイブ配信で復習も可能に

研修医の皆さんが押さえておくべき知識をより実践的にまとめている「青本」の13項目を、毎週金曜(一部木曜開催)19時から30分間に渡りオンラインで学べます。
見逃し(アーカイブ)配信を準備していますので、見れなかったレクチャーも期間内何度も見ることができますし、自院の研修や方針などと異なる場合や指導方法と違うなどの悩みが出た場合は、個別での相談することも可能です。
毎週水曜のコネクトセミナー、金曜のコネクトサロンで、あなたの学ぶ習慣がしっかり身に付き、研修のみならず医師人生の礎となるでしょう。

メリット③ 常に仲間があなたの傍に

仲間と学ぶ!見えない仲間と情報交換

オンラインで見えない研修医と同じ時間、同じ目標、悩みを共有することで、「仲間」となるはずです。講師との絆だけでなく、希望があれば参加者同士で仲間をつくることもできますし、リアルでの勉強会も東京・大阪で開催予定です。
「仲間」と呼べる同期の存在がなかなかつくれないこの世の中だからこそ、コネクトサロンの少数のグループでつながりませんか。

 

\ 先着30名様限定 /
今すぐ、コネクトサロンに参加する >>

配信スケジュール・テーマ


利用する教科書・ツール

【毎週のオンラインレクチャー】
【お悩み相談・アーカイブ配信・スケジュール】

期間・費用

期間:3か月間
2022
年11月18日~2023年2月28日

参加費:3,300円(税込)
※研修医1・2年目の方限定となります
※年末年始(12月26日(月)~1月5日(木))は休業いたします
※参加費は月額ではなく、初月に一括でのご入金となります(Peatix利用)
※教科書の青本は、希望者のみ個人にてご購入ください
※期間途中での解約はご返金致しかねます。予めご認識ください

 

\ 先着30名様限定 /
今すぐ、コネクトサロンに参加する >>
コネクトサロン参加者規約

株式会社メディカル・プリンシプル社が運営する民間医局コネクトサロン(以下「当サロン」とします。)は、
「オンラインサロン利用規約」(以下「本規約」とします。)を定め、本規約に従い、「オンラインサロン」(以下「本サービス」とします。)を提供します。

第 1 条(本サービスについて)
本サービスは、各種SNS又は当サロンが運営するプラットフォームを通じて、情報を発信するオーナー【定義が必要かと思います】と会員、又は会員同士においてコミュニケーションを行うことができる会員制のコミュニケーションサービスです。

第 3 条(会員資格)
オンラインサロンを利用するには、会員になる必要があり、会員になるには、以下の要件を全て満たすことによって会員の資格が付与されます。
(1) 民間医局・レジナビ会員であること
(2) 本規約に同意すること
(3) 入会申し込み手続きを完了すること

第 5 条(利用料金等)
1.利用有効期間は2022年11月18日―2023年2月28日までとします。
2.利用料金は有効期限内の残日数に関わらず、一律で3,000円(税抜)とします。
3.オンラインサロンを利用するには、本条第 7 項に定める方法により、当サロンに対して、利用料金(以下「利用料金」とします。)をPeatixを通じて事前に支払う必要があります。会員は利用料金を支払うことにより、有効期間中オンラインサロンを利用することができます。
4.有効期間内途中の会員登録又は退会の場合であっても、利用料金の日割清算は行わないものとします……………………

全文はこちらをご覧ください>>

お問合せ先

株式会社メディカル・プリンシプル社
民間医局コネクトサロン担当:榊(さかき)

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
電話:090-3247-4825
メール:t.sakaki@medical-principle.co.jp

民間医局コネクトサロン

その他の特集を見る

一覧を見る